掲載日:2023年1月18日

ページID:5589

ここから本文です。

eLTAXご利用のお願い

中央区では、個人住民税の特別徴収関連手続きについて、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用し、インターネットによる受付を推奨しています。
詳細は、地方税共同機構のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

eLTAX(エルタックス)を利用することのメリット

  • オフィスや自宅から申告や納付をすることができます。
  • 毎日8時30分から24時までご利用いただけます。
    繁忙期(1月15日~1月31日)は毎日24時間利用可能です。
    注記:メンテナンス時間帯は除きます。
  • 申告書などの印刷代や郵送代がかかりません。
  • 複数の地方公共団体へ一括で申告や納付ができます。
  • 特別徴収税額の決定通知を電子データで受け取れます。
    本区は令和3年度現在、5月に送付する税額通知について電子データ(副本)を事業所様へ送信しています。

給与支払報告書と源泉徴収票の提出一元化

平成29年1月から、給与支払報告書と源泉徴収票をeLTAXで一括して作成・送信できるようになりました。eLTAXで一括して作成・送信したデータのうち、給与支払報告書は各市区町村に、源泉徴収票は税務署にそれぞれ自動的に振り分けられます。

給与支払報告書のeLTAX等による電子データ提出義務化対象の拡大

給与支払報告書は、前々年に税務署に提出した源泉徴収票の枚数が100枚以上の場合、eLTAXまたは光ディスクによる提出が義務づけられています
なお、中央区は光ディスクによる提出を推奨していませんので、可能な限りeLTAXをご利用ください。

対応ソフトウェアについて

PCdeskとは、無料でご利用いただけるeLTAX対応ソフトウェアがございます。
PCdeskについて詳しくは、以下eLTAXホームページをご参照ください(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

総務部税務課課税係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎2階

電話:03-3546-5270、03-3546-5271、03-3546-5272、03-3546-5273、03-3546-5274、03-3546-5275

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?