掲載日:2023年1月18日
ページID:662
ここから本文です。
数寄屋橋周辺
数寄屋橋周辺は、昭和20年(1945)1月27日の爆撃(ばくげき)で、近くにあった泰明国民学校(現在(げんざい)の泰明小学校)とともに被害(ひがい)をうけました。その後、昭和20年(1945)5月25日に、空襲被害(くうしゅうひがい)をうけていない東京市内のまちを目標(もくひょう)とした焼夷弾爆撃(しょういだんばくげき)がおこなわれ、この時の空襲で数寄屋橋周辺をふくむ銀座地区一帯(いったい)が大きな被害をうけました。

数寄屋橋の爆撃現場/提供:石川令子

数寄屋橋交差点 避難する親子/提供:石川令子
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
中央区トップページ > 区政情報 > 構想・計画・施策 > 平和事業の推進 > 平和祈念バーチャルミュージアム > 資料室 > 企画展示室 > 平成22年度「平成22年度中央区立小中学校巡回平和展展示資料」より > 中央区内の空襲 > 数寄屋橋周辺