掲載日:2024年8月1日
ページID:15980
ここから本文です。
広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年7月1日号
全ページ
1面
- 広報紙を希望者のご自宅へお届けします
- 希望者への個別配送(申し込み方法)費用無料
- 広報モデルを募集します~一緒に中央区の魅力を発信しませんか~
2面
- 子ども家庭支援センターからのお知らせ
- 「きらら中央」移転のお知らせ
- キャッシュレス決済が可能になります
- 明るい選挙作品コンクール作品募集
- 第34回中央区大江戸まつり盆おどり大会
3面
- 第36回「区民スポーツの日」マラソン大会参加者募集
- 二つの地域スポーツクラブの相互利用ができます
- 夏期ラジオ体操
4面
- ひとり親家庭などのための各種サービスのご案内
- 手当・助成
- ホームヘルプサービス
- 休養ホーム(宿泊施設)
- 休養ホーム(日帰り施設)
- 観劇・スポーツ観戦等利用助成
- 自立支援教育訓練給付金
- 高等職業訓練促進給付金
- 相談
- 京橋地域活動拠点、築地交流スペース「ツキチカ!」をご利用ください!7月1日オープン
- 子ども向け認知症サポーター養成講座に参加しませんか
- 第74回「社会を明るくする運動」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
5面
- 高齢の方へのサービスのご案内
6面から11面(情報コーナー)
6面から11面(情報コーナー)PDF(PDF:1,499KB)
施設
- 図書館夏季学習室の開設
- 区立図書館の臨時休館など
- 月島第三小学校温水プールの休止
- 7月21日から晴海西小学校温水プールを一般開放します
保健・医療・福祉
- 「医療相談窓口」~専用電話で相談を受け付けています~
- みなさんの出産を応援しています
- 出産支援祝品の贈呈(タクシー利用券)
- 新生児誕生祝品の贈呈(区内共通買物・食事券)
- 令和6年度東京都子育て支援員研修(第2期)受講者を募集します
- (公財)東京都福祉保健財団
- 保健福祉振興財団
- ポピンズプロフェッショナル
- 東京リーガルマインド
- 東京都福祉局子供・子育て支援部企画課
- 8~11月生まれの方へ「健康診査・がん検診等受診券」を発送しました
講座・催し物
- 子どもの救急救命や安全管理
- 育児中の保護者のための「ほっと一息わたしの時間」
- 「中央区まちかど展示館」夏休みスタンプラリー&クイズ
- 「中央区まちかど展示館」夏休み親子体験バスツアー
- 夏休みの子ども講座~かつおぶしが踊るのはなぜ?~
- 夏休み福祉・ボランティア体験「イナっこ教室2024」参加者募集
- 中央区民生・児童委員協議会主催子育て支援イベント~子どもと一緒に遊ぼうデイ~
- 子ども図書館員の募集
- 夏休み歯科教室「わっはっ歯キッズ・わくわくスクール」
- 本の森こども科学教室「シュワシュワカラフルボールのひみつ」
- 夏休み子ども会
- オカルトの森vol.02~吉田悠軌の中央区怪談~
- 日本橋図書館講座と特別展示
- 日本橋図書館地域講座「日本橋と大名屋敷」
- 京橋図書館演芸会「本森亭金原亭馬生落語会」
- 男女平等センター「ブーケ21」水曜イブニングトーク「銀座スイーツ物語―伝統と革新―」
- 銀座ブロッサム「夏休みクラシック音楽に親しむイベント」
- 区民後見人(社会貢献型後見人)を目指す方のための基礎講習と説明会
- 敬老大会の申し込みは7月10日まで
- 椅子ヨガ参加者募
- 星のソムリエ受講生募集
- 中高年齢者のためのパソコン教室
- 勤労者のための簿記講座
- ボウリング大会
- 勤労者のための上手な話し方セミナー
- 日帰りバスツアー秩父シャインマスカット狩り
スポーツ
- 第78回区民体育大会
- 合気道大会
- 少年野球大会
- バスケットボール大会
- 第78回区民体育大会水泳大会
- アーチェリー教室(初心者・初級者)
税
- 電話の自動音声およびSMSによる納付案内
- 電話で「納付のご案内」をしています
- 使用料等の納付を忘れてしまった方へ
- 令和6年分所得税および復興特別所得税の予定納税第1期分の納期限
国保・年金
- 国民健康保険高齢受給者証の更新(70~74歳の方)
- 後期高齢者医療制度保険証の送付
- 国民健康保険特定疾病療養受療証の更新
- 限度額適用(限度額適用・標準負担額減額)認定証の更新
- 障害状態確認届(診断書)の届け出
その他
- 高齢者などへの居住支援~住宅住み替え相談~
- 一般世帯対象
- 高齢者世帯対象
- 生きがい活動リーダー養成のための研修生募集
- 会社・商店・ご家庭の皆さんその仕事シルバー人材センターにお任せください
- 日本赤十字社に温かいご支援を7月は愛の血液助け合い運動月間
- 7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間
- 中央区就労・雇用支援事業
- 道路に看板・日よけを出すときは道路占用許可が必要
- コミュニティふれあい銭湯
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
- かざぐるま箱崎町の不用品販売に地域情報サイト「ジモティー」の活用を開始
- 中央清掃事務所からのお知らせ
- じゃぶじゃぶ池の開設
12面
- 定額減税額を控除しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付金)
- 令和6年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金
- 火災防止対策事業をご活用ください
お問い合わせ先
各記事の内容について
各記事の問合せ先へご連絡ください。
広報紙について
広報課広報係
電話:03-3546-5216
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和7年3月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和7年2月15日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和7年2月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和7年1月15日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和7年1月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年12月15日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年12月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年11月15日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年11月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年10月15日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年10月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年9月21日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年9月11日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年9月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年8月21日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年8月11日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年8月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年7月21日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年7月11日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年7月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年6月21日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年6月11日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年6月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年5月21日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年5月11日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年5月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年4月21日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年4月11日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年4月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年3月21日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年3月11日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年3月1日号
- 広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」令和6年2月21日号
こちらのページも読まれています