堀留町児童館
更新日:2021年1月13日
政府により緊急事態宣言が再度発令されたことを受け、児童館は通常どおり開館いたしますが、施設内で「密になる」状況が生まれることは好ましくないため、利用は可能な限りお控えいただきますようご協力をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため以下の対策にご協力をお願いします。
事前にご自宅で検温を行い、平熱であることを確認してからご来館ください。
体調不良の方はご利用を控えていただくようお願いします。
小学生以上の方が利用される際はマスクを着用して下さい(マスクはご持参ください)。
運営上止むを得ず活用できる部屋や遊具、活動内容に制限を設けて運営させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
児童館イベント情報
新型コロナ感染症への対応等により予定しているイベントが休止や内容変更となる場合がございます。
お出かけ前に施設にご確認ください。
施設概要
住所
〒103-0012
日本橋堀留町1-1-1 6階、7階
交通手段
- 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口徒歩5分
- 東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車3番出口徒歩5分
- 都バス「秋26秋葉原-浜町中の橋-葛西」堀留町停下車徒歩2分
施設設備
- 児童多目的ホール
- 音楽室
- 図書室
- 工作・サークル室
- 学童クラブ室
- 子育て交流サロン「あかちゃん天国」
利用時間
午前9時から午後8時まで(小学生以下の利用は午後5時まで)
休館日
- 祝日(ただし、こどもの日は開館)
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- その他館内設備保守点検等により臨時休館日あり
利用対象者
区内在住・在学の0歳から18歳までのお子さん
(就学前のお子さんは保護者同伴でご利用ください。)
指定管理者
この児童館は公設民営です。運営事業者は次のとおりです。
注記:ライクアカデミー株式会社のホームページへリンクします。
その他
利用時には、入館票の記入をお願いしています。
関連ページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
児童館に関するお問い合わせ
堀留町児童館
電話:03-3661-8937
ファクス:03-3249-7862
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭支援センター事業係
電話:03-3534-2103
ファクス:03-3534-2224
