掲載日:2023年11月21日
ページID:4880
ここから本文です。
乳幼児クラブ
各児童館では、子育て支援の一環として「乳幼児クラブ」を開設し、保護者とお子さんが一緒に楽しめ親子の絆が深められる事業を行っています。
季節感を取り入れたミニ行事や、親子の遊び、いろいろな遊具を使っての自由遊びなどにより、親同士・子ども同士の交流を図ることもできます。
児童館では、感染症拡大防止対策を引き続き行っていきますので、ご理解、ご協力をお願いします。
対象
区内在住で、保育園、幼稚園に入園していないお子さんと保護者が対象です。
注記:年齢は当該年度4月1日現在の年齢です。
実施日時
0歳児クラス
火曜日、午前10時30分から午前11時30分まで
1歳児クラス
木曜日、午前10時30分から午前11時30分まで
2歳児以上クラス
金曜日、午前10時30分から午前11時30分まで
注記:学校休業日(春、夏、冬等)および祝日・年末年始は除きます。
入会方法
直接、児童館へお申し込みください。
随時入会できます。
施設名 | 所在地 | 問合せ先 |
---|---|---|
築地児童館 | 築地七丁目9番17号 | 電話:03-3544-0127 |
新川児童館 | 新川二丁目13番4号 | 電話:03-3553-2084 |
堀留町児童館 | 日本橋堀留町一丁目1番1号 | 電話:03-3661-8937 |
浜町児童館 | 日本橋浜町三丁目37番1号 | 電話:03-3669-3386 |
佃児童館 | 佃一丁目11番1号 | 電話:03-3531-7811 |
月島児童館 | 月島四丁目1番1号 | 電話:03-3533-0885 |
勝どき児童館 | 勝どき一丁目8番1号 | 電話:03-3531-3250 |
晴海児童館 | 晴海二丁目4番31号 | 電話:03-3534-3021 |
その他
参加費は不要です。
事前の見学もできます。
詳細は、各児童館へお問い合わせください。
お問い合わせ先
福祉保健部子ども家庭支援センター放課後対策担当 係長
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎地下1階
電話:03-6278-8359
ファクス:03-3544-0505