掲載日:2025年1月20日
ここから本文です。
あかちゃん天国イベント情報
「あかちゃん天国」とは
イベント情報
令和7年1月分
あかちゃん天国で開催予定の行事は以下のとおりです。
カレンダーでご覧になる場合は、「令和7年1月あかちゃん天国イベントカレンダー(PDF:84KB)」をご覧ください。
子ども家庭支援センター「きらら中央」勝どき分室
行事に参加するにはあかちゃん天国への登録が必要となります。詳細については、子ども家庭支援センター「きらら中央」勝どき分室(03-3534-2103)へお問い合わせください。
巡回相談
- 開催日時:1月9日(木曜日)14時から14時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
睡眠のおはなし&睡眠の悩みをおしゃべりしましょう
- 開催日時:1月15日(水曜日)10時から11時30分まで
- 内容:睡眠の悩みは尽きません。そしてそれはママの睡眠不足にもつながります。睡眠のお話を聞き、参加者で悩みを共感し、先生からアドバイスをいただくそんな時間をつくりました。お気軽に参加ください。
子育て講座『美味しい絵本を召し上がれ』
- 開催日時:1月19日(日曜日)10時30分から11時30分まで
- 対象:「あかちゃん天国」に登録されたお子様とその保護者の方
- 内容:絵本はきっと、もっと楽しい。まずは親子で楽しむことからはじめましょう。難しく考えずに親子の「かかわり」をつくれば、それだけで充分だと思います。絵本は「糸」「会」「本」と書きます。出会いを糸で結んでくれる不思議な本です。
- 場所:子育て交流サロン「あかちゃん天国」・幼児フロア
栄養士による食事相談
- 開催日時:1月22日(水曜日)15時から16時30分まで
- 定員:9名(お一人10分程度)
- 内容:管理栄養士が、食事の相談をお受けします。
パパママとあかちゃんのすきすきタイム
- 開催日時:1月24日(金曜日)15時30分から
注記:15分から20分ほどを予定しています。 - 内容:親子でふれあい遊びや絵本の読み聞かせ等を、お友だちやスタッフと一緒に楽しむ時間です。お気軽に参加ください。
みんなで作ろう
- 開催日時:1月27日(月曜日)9時30分から12時まで
注記:キットがなくなり次第、終了になります。 - 内容:雪だるまの吊るし飾りを作ります。
ミニコンサート『オーボエ演奏』
- 開催日時:1月29日(水曜日)11時00分から11時30分まで
- 内容:1月はオーボエ演奏です。子どもたちは遊びながら生の音を聞き、保護者の方には癒されてほしいと始めたコンサートです。気兼ねなく参加していただけます。
築地児童館
詳細については、築地児童館(03-3544-0127)へお問い合わせください。
おはなしタイム
- 開催日時:1月14日(火曜日)16時から16時15分まで
- 内容:職員と一緒に手遊びをしたり、絵本を読んだりする時間です。
食事相談
- 開催日時:1月16日(木曜日)15時から16時30分まで
- 定員:6組(おひとり15分程度)
- 内容:専門の栄養士が食事の相談をお受けします。
- 申し込み:1月9日(木曜日)から、あかちゃん天国で受け付けます。
巡回相談
- 開催日時:1月23日(木曜日)16時から16時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
身長体重測定
注記:身長・体重はいつでも測定できます。ご希望の方は職員にお声かけください。
新川児童館
詳細については、新川児童館(03-3553-2084)へお問い合わせください。
身長体重測定会
- 開催日時:1月15日(水曜日)9時から15時30分まで
- 内容:測定後、キリンと背くらべした写真を撮ります。注記:身長・体重はいつでも測定できます。ご希望の方は職員にお声かけください。
食事相談
- 開催日時:1月15日(水曜日)15時30分から16時30分まで
- 内容:保育園の栄養士が食事の相談をお受けします。(おひとり15分)
- 定員:8名
1月おめでとうDAY
- 開催日時:1月18日(土曜日)10時から15時まで
- 内容:1月生まれのお子さんに、バースデーカードをプレゼントします。時間内にお越しください。
つくってみよう
- 開催日時:1月22日(水曜日)10時から15時まで
- 内容:「冬のアート」をつくります。注記:材料がなくなり次第、終了です。
巡回相談
- 開催日時:1月23日(木曜日)15時から15時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
子育て講座「ベビーマッサージ」
- 開催日時:1月27日(月曜日)10時15分から11時30分まで
- 対象:おおよそ生後3~6か月の親子
- 定員:10組(先着順)
- 内容:オイルを使って、赤ちゃんとママのふれあいマッサージを行います。
- 申し込み:1月14日(火曜日)から、あかちゃん天国で受け付けます。
堀留町児童館
詳細については、堀留町児童館(03-3661-8937)へお問い合わせください。
どんぐりのおはなし会
- 開催日時:1月14日(火曜日)(1)15時40分から16時まで(2)16時から16時30分まで
- 対象:(1)乳幼児(保護者同伴)(2)3歳児親子以上
- 場所:6階図書室
- 申し込み:当日受付
- 定員:各回10組
- 内容:地域のボランティアの方が来館し、読み聞かせをしてくださいます。
すくすくタイム「うたってあそべるおはなし会」
- 開催日時:1月15日(水曜日)10時30分から11時30分まで
- 対象:あかちゃん天国を利用している乳幼児親子
- 場所:6階あかちゃん天国
- 内容:読み聞かせ、パネルシアターや手遊びを行います。
- 申し込み:当日受付
巡回相談
- 開催日時:1月16日(木曜日)15時から15時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
浜町児童館
詳細については、浜町児童館(03-3669-3386)へお問い合わせください。
ニコニコタイム
- 開催日時:1月5日(日曜日)、12日(日曜日)、15日(水曜日)、22日(水曜日)、25日(土曜日)16時から16時15分まで
- 内容:季節のうた、手あそび、パネルシアターなどみんなで楽しみましょう。
食事相談
- 開催日時:1月9日(木曜日)15時から16時30分まで
- 定員:8名
- 内容:専門の栄養士があかちゃん天国で相談をお受けします。
- 申し込み:1月4日(土曜日)から先着順にて受付けます。
- 注記:電話での受付もお受けします。
巡回相談
- 開催日時:1月16日(木曜日)16時から16時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
おはなしタイム
- 開催日時:1月23日(木曜日)15時30分から15時45分まで
- 内容:ボランティアの方が手遊びや、絵本の読み聞かせをしてくれます。
月島児童館
詳細については、月島児童館(03-3533-0885)へお問い合わせください。
食事相談
- 開催日時:1月8日(水曜日)15時から16時30分まで
- 定員:6名
- 内容:専門栄養士が、食事の相談をお受けします。
- 申し込み:1月4日(土曜日)より先着順にて受付けます。
巡回相談
- 開催日時:1月9日(木曜日)15時から15時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから、相談員が来ます。
おたのしみタイム
- 開催日時:1月17日(金曜日)(1)10時30分から10時45分まで(2)15時から15時15分まで
- 内容:絵本の読み聞かせ・手遊びで楽しみましょう。
工作「くるくるこまをつくろう」
- 開催日時:1月22日(水曜日)10時から11時30分まで
- 対象:1階あかちゃん天国利用親子
- 定員:9名
- 内容:ペットボトルのキャップとボールを組み合わせてこまをつくります。引っ張ったり伸ばしたり回したりして遊べます。
- 申し込み:1月15日(水曜日)より先着順にて受付けます。
はじめましてママのつどい
- 開催日時:1月27日(月曜日)10時から10時30分まで
- 対象:7ヵ月までの1階あかちゃん天国利用親子と妊婦さん
- 定員:6組
- 申し込み:1月20日(月曜日)より先着順にて受付けます。
工作「くるくるこまをつくろう」
- 開催日時:1月29日(水曜日)10時から11時30分まで
- 対象:2階あかちゃん天国利用親子
- 定員:9名
- 内容:ペットボトルのキャップとボールを組み合わせてこまをつくります。引っ張ったり伸ばしたり回したりして遊べます。
- 申し込み:1月15日(水曜日)より先着順にて受付けます。
晴海児童館
詳細については、晴海児童館(03-3534-3021)へお問い合わせください。
たまごのおはなし会
- 開催日時:1月9日(木曜日)15時30分から16時まで
- 内容:地域ボランティア(たまごの会)の方が来て、読み聞かせをします。
巡回相談
- 開催日時:1月9日(木曜日)16時から16時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
わーく♪たいむ「クルクル宇宙コマ」
- 開催日時:1月15日(水曜日)(1)9時30分から11時まで(2)14時30分から16時まで
- 定員:各回10組
- 内容:まるいカプセルに輪ゴムをつけてクルクルまわして遊びます。
- 申し込み:1月6日(月曜日)より先着順に受付けます。
おはなしたいむ
- 開催日時:1月17日(金曜日)15時45分から16時まで
- 内容:職員による読み聞かせをします。
子育て講座「ハワイアンリトミック」
- 開催日時:1月20日(月曜日)10時から10時45分まで
- 定員:30組
- 内容:ハワイアンの音楽に合わせてリズム遊びをします。
- 申し込み:1月6日(月曜日)より先着順にて受付けます。
食事相談
- 開催日時:1月23日(木曜日)14時30分から16時まで
- 内容:晴海こども園の栄養士が、食事の相談をお受けします。
おおきくなったかな
- 開催日時:1月24日(金曜日)14時30分から15時30分まで
- 内容:身長・体重を測りカードに記入します。希望者には手形を取ってお渡しします。
注記:測定は他の日程でもできます。
令和7年2月分
あかちゃん天国で開催予定の行事は以下のとおりです。
カレンダーでご覧になる場合は、「令和7年2月あかちゃん天国イベントカレンダー(PDF:87KB)」をご覧ください。
子ども家庭支援センター「きらら中央」勝どき分室
行事に参加するにはあかちゃん天国への登録が必要となります。詳細については、子ども家庭支援センター「きらら中央」勝どき分室(03-3534-2103)へお問い合わせください。
子育て講座『お口の力を育てて窒息予防』
- 開催日時:2月2日(日曜日)10時30分から11時30分まで
- 対象:「あかちゃん天国」に登録された0歳のお子様とその保護者の方
- 内容:窒息を予防するために大切にしてほしいポイントをお伝えします。
- 場所:子育て交流サロン「あかちゃん天国」・乳児フロア
睡眠のおはなし&睡眠の悩みをおしゃべりしましょう
- 開催日時:2月3日(月曜日)10時から11時30分まで
- 内容:睡眠の悩みは尽きません。そしてそれはママの睡眠不足にもつながります。睡眠のお話を聞き、参加者で悩みを共感し、先生からアドバイスをいただくそんな時間をつくりました。お気軽に参加ください。
巡回相談
- 開催日時:2月13日(木曜日)14時から14時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
みんなで作ろう
- 開催日時:2月17日(月曜日)9時30分から12時まで
注記:キットがなくなり次第、終了になります。 - 内容:お雛様の飾りを作ります。
栄養士による食事相談
- 開催日時:2月19日(水曜日)15時から16時30分まで
- 定員:9名(お一人10分程度)
- 内容:管理栄養士が、食事の相談をお受けします。
パパママとあかちゃんのすきすきタイム
- 開催日時:2月21日(金曜日)15時30分から
注記:15分から20分ほどを予定しています。 - 内容:親子でふれあい遊びや絵本の読み聞かせ等を、お友だちやスタッフと一緒に楽しむ時間です。お気軽に参加ください。
ミニコンサート『フルート&ギター演奏』
- 開催日時:2月25日(火曜日)11時00分から11時30分まで
- 内容:2月はフルート&ギター演奏です。子どもたちは遊びながら生の音を聞き、保護者の方には癒されてほしいと始めたコンサートです。気兼ねなく参加していただけます。
築地児童館
詳細については、築地児童館(03-3544-0127)へお問い合わせください。
子育て講座「バランスボールで遊ぼう」
- 開催日時:2月10日(月曜日)(1)10時から10時45分まで(2)11時から11時45分まで
- 対象:(1)首がすわったお子さんから1歳児までの親子(2)2歳児の親子
- 定員:各回先着10組
- 内容:バランスボールを使って、体を動かします。
- 場所:築地児童館ホール
- 申し込み:2月3日(月曜日)から、窓口または電話で受付けます。
つくっちゃおう
- 開催日時:2月19日(水曜日)(1)10時30分から11時30分まで(2)15時から16時まで
- 定員:各回先着10組
- 内容:プラ容器で、連結する新幹線を作ります。
- 申し込み:2月12日(水曜日)から、あかちゃん天国窓口にて受付けます。
食事相談
- 開催日時:2月20日(木曜日)15時から16時30分まで
- 定員:6組(おひとり15分)
- 内容:専門の栄養士が、食事の相談をお受けします。
- 申し込み:2月13日(木曜日)から赤ちゃん天国窓口にて受付けます。
巡回相談
- 開催日時:2月27日(木曜日)16時から16時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
身長体重測定
- 内容:身長体重はいつでも測定できます。ご希望の方は職員にお声かけください。
新川児童館
詳細については、新川児童館(03-3553-2084)へお問い合わせください。
つくってみよう
- 開催日時:2月12日(水曜日)10時から15時まで
- 定員:20名
- 内容:バレンタインのカードを作ります。
2月おめでとうDAY
- 開催日時:2月15日(土曜日)10時から15時まで
- 内容:2月生まれのお子さんに、バースデーカードをプレゼントします。時間内にお越しください。
子育て講座「知りたい!赤ちゃんのだっこ」
- 開催日時:2月17日(月曜日)10時30分から11時30分まで
- 対象:あかちゃん天国登録の親子
- 定員:12組
- 内容:だっこの意味や方法、身体の使い方やだっこひもの使い方を学びます。
- 申し込み:2月3日(月曜日)から、あかちゃん天国窓口にて先着順に受付けます。
身長体重測定会
- 開催日時:2月19日(水曜日)9時から15時30分まで
- 内容:測定後、キリンと背くらべをした写真を撮ります。注記:身長、体重はいつでも測定できます。ご希望の方はお声かけください。
食事相談
- 開催日時:2月19日(水曜日)15時30分から16時30分まで
- 定員:8名(おひとり15分)
- 内容:保育園の栄養士が、食事の相談をお受けします。
巡回相談
- 開催日時:2月27日(木曜日)15時から15時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから、相談員が来ます。
堀留町児童館
詳細については、堀留町児童館(03-3661-8937)へお問い合わせください。
どんぐりのおはなし会
- 開催日時:2月18日(火曜日)(1)15時40分から16時まで(2)16時から16時30分まで
- 対象:(1)乳幼児(保護者同伴)(2)3歳児親子以上
- 場所:6階図書室
- 申し込み:当日受付
- 定員:各回10組
- 内容:地域のボランティアの方が来館し、読み聞かせをしてくださいます。
すくすくタイム「うたってあそべるおはなし会」
- 開催日時:2月19日(水曜日)15時30分から16時00分まで
- 対象:あかちゃん天国を利用している乳幼児親子
- 場所:6階あかちゃん天国
- 内容:読み聞かせ、パネルシアターや手遊びを行います。
- 申し込み:当日受付
巡回相談
- 開催日時:2月20日(木曜日)16時から16時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
浜町児童館
詳細については、浜町児童館(03-3669-3386)へお問い合わせください。
ニコニコタイム
- 開催日時:2月2日(日曜日)、5日(水曜日)、12日(水曜日)、15日(土曜日)、22日(土曜日)、25日(火曜日)16時から16時15分まで
- 内容:季節のうた、手あそび、パネルシアターなどみんなで楽しみましょう。
食事相談
- 開催日時:2月13日(木曜日)15時から16時30分まで
- 定員:8名
- 内容:専門の栄養士があかちゃん天国で相談をお受けします。
- 申し込み:2月6日(木曜日)から先着順にて受付けます。
- 注記:電話での受付もお受けします。
巡回相談
- 開催日時:2月20日(木曜日)15時から15時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
おはなしタイム
- 開催日時:2月27日(木曜日)15時30分から15時45分まで
- 内容:ボランティアの方が手遊びや、絵本の読み聞かせをしてくれます。
月島児童館
詳細については、月島児童館(03-3533-0885)へお問い合わせください。
おたのしみタイム
- 開催日時:2月5日(水曜日)(1)10時30分から10時45分まで(2)15時から15時15分まで
- 内容:絵本の読み聞かせ・手遊びで楽しみましょう。
食事相談
- 開催日時:2月12日(水曜日)15時から16時30分まで
- 定員:6名
- 内容:専門栄養士が、食事の相談をお受けします。
- 申し込み:2月5日(水曜日)より先着順にて受付けます。
巡回相談
- 開催日時:2月13日(木曜日)15時から15時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから、相談員が来ます。
工作「くるくる雪だるまをつくろう」
- 開催日時:2月21日(金曜日)10時から11時30分まで
- 対象:1階あかちゃん天国利用親子
- 定員:9名
- 内容:くるくる回る雪だるまの飾りを作ります。
- 申し込み:2月14日(金曜日)より先着順にて受付けます。
工作「くるくる雪だるまをつくろう」
- 開催日時:2月26日(水曜日)10時から11時30分まで
- 対象:2階あかちゃん天国利用親子
- 定員:9名
- 内容:くるくる回る雪だるまの飾りを作ります。
- 申し込み:2月14日(金曜日)より先着順にて受付けます。
晴海児童館
詳細については、晴海児童館(03-3534-3021)へお問い合わせください。
子育て講座「赤ちゃん・子どもの救急/応急手当」
- 開催日時:2月10日(月曜日)10時から10時45分まで
- 定員:40組
- 内容:子ども向けの応急手当、AEDの使い方の講座です。
- 申し込み:2月3日(月曜日)より先着順にて受付けます。
たまごのおはなし会
- 開催日時:2月13日(木曜日)15時30分から16時まで
- 内容:地域ボランティア(たまごの会)の方が来て、読み聞かせをします。
巡回相談
- 開催日時:2月13日(木曜日)16時から16時30分まで
- 内容:子ども家庭支援センターから相談員が来ます。
わーく♪たいむ「万華鏡」
- 開催日時:2月19日(水曜日)(1)9時30分から11時まで(2)14時30分から16時まで
- 定員:各回10組
- 内容:紙の筒にビーズを入れて、万華鏡を作ります。
- 申し込み:2月3日(月曜日)より先着順に受付けます。
おはなしたいむ
- 開催日時:2月21日(金曜日)15時45分から16時まで
- 内容:職員による読み聞かせをします。
食事相談
- 開催日時:2月27日(木曜日)14時30分から16時まで
- 内容:晴海こども園の栄養士が、食事の相談をお受けします。
おおきくなったかな
- 開催日時:2月28日(金曜日)14時30分から15時30分まで
- 内容:身長・体重を測りカードに記入します。希望者には手形を取ってお渡しします。
注記:測定は他の日程でもできます。
実施場所
- 子ども家庭支援センター「きらら中央」勝どき分室
東京都中央区勝どき一丁目4番1号 - 築地児童館
東京都中央区築地七丁目9番17号 - 新川児童館
東京都中央区新川二丁目13番4号 - 堀留町児童館
東京都中央区日本橋堀留町一丁目1番1号 - 浜町児童館
東京都中央区日本橋浜町三丁目37番1号 - 月島児童館
東京都中央区月島四丁目1番1号
月島区民センター1・2階
注記:対象年齢により1階と2階に分けて運営しています。1階は1歳6ヶ月未満が対象です。 - 晴海児童館
東京都中央区晴海二丁目4番地31号
利用時間
午前9時から午後5時まで(祝日及び年末年始は除く)
お問い合わせ先
福祉保健部放課後対策課放課後支援係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎地下1階
電話:03-6278-8359
ファクス:03-3544-0505
子ども家庭支援センター「きらら中央」勝どき分室
電話:03-3534-2103
築地児童館
電話:03-3544-0127
新川児童館
電話:03-3553-2084
堀留町児童館
電話:03-3661-8937
浜町児童館
電話:03-3669-3386
月島児童館
(1階)電話:03-3531-2307
(2階)電話:03-3533-0885
晴海児童館
電話:03-3534-3021
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 子育て交流サロン「あかちゃん天国」 > あかちゃん天国イベント情報