掲載日:2024年10月23日
ここから本文です。
ワーク・ライフ・バランス推進アドバイザーを派遣します
個々の企業・組織にとり、ワーク・ライフ・バランスの取組は、人材確保や企業の活性化につながる「明日への投資」であり、経営戦略として重要な柱であると言われています。
区では、仕事と子育て・介護の両立支援や長時間労働の削減など働きやすい職場づくりに取り組みたい、またはさらに取組を向上させたい事業所に、専門のアドバイザー(経営コンサルタントや社会保険労務士など)を派遣します。
対象
区内に事業所を置き、常時雇用する従業員数が300人以下の企業、一般社団法人、一般財団法人など
注記:従業員数が300人を超えても対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
アドバイザー派遣の支援内容例
- 仕事と子育て・介護の両立に関するアドバイス
- 有給休暇取得促進や長時間労働削減のためのアドバイス
- 就業規則の作成や見直し、一般事業主行動計画策定のアドバイス
- 労使協定の作成方法に関するアドバイス
- 女性活躍推進に関するアドバイス
- 男性の育児休業取得促進に関するアドバイス
- ハラスメント対策に関するアドバイス
- テレワーク(在宅勤務制度)導入・運用のためのアドバイス
- 同一労働同一賃金に関するアドバイス
- 最新の法改正に関する情報提供 など
派遣回数
1事業所につき最大4回まで
応募締切
令和6年12月27日(金曜日)必着
ただし、予定数を超えた場合は、募集期間内であっても受付終了となります。
費用
無料
応募方法等
所定の申請書に必要事項を記入のうえ、窓口に持参、郵送またはメールでお申し込みください。
申請書は以下からダウンロードいただくか、お電話でも請求もできます。詳しくはお問い合わせください。
応募先
持参または郵送の場合
〒104-0043 中央区湊一丁目1番1号 男女平等センター内
総務部総務課男女共同参画係 宛て
メールの場合
soumu_03@city.chuo.lg.jp
総務部総務課男女共同参画係 宛て
募集案内
アドバイザー派遣の詳しい内容は、下記募集案内をご覧いただくか、お問い合わせください。
ワーク・ライフ・バランス推進に取り組む企業を認定します
中央区では、ワーク・ライフ・バランス推進企業の認定も行っています。
詳しくは「中央区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業の募集をしています」のページをご覧ください。
お問い合わせ先
総務部総務課男女共同参画係
〒104-0043 湊一丁目1番1号 男女平等センター「ブーケ21」
電話:03-5543-0651
ファクス:03-5543-0652
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立男女平等センター ブーケ21トップページ > 事業紹介 > ワーク・ライフ・バランス推進企業等認定事業 > ワーク・ライフ・バランス推進アドバイザーを派遣します