掲載日:2023年12月1日
ページID:5718
ここから本文です。
パソコン・小型家電の宅配回収をご利用ください
区では、小型家電のリサイクルをより一層推進するため、令和4年6月1日から小型家電リサイクル法の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と連携した宅配回収を実施しています。
リネットジャパンリサイクル株式会社では、小型家電の宅配便による回収を行っており、回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金(税込1,760円)が無料となります。
回収方法、回収対象品目等の詳細はリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
利用方法
- インターネット、ファクスでリネットジャパンリサイクル株式会社にお申込みください。
- 小型家電を段ボール箱(3辺合計140cm・重量20kgまで)に梱包してください。
- 希望日時(最短翌日から2週間先まで指定可能)に宅配業者(佐川急便)が自宅まで回収に伺います。
宅配回収
回収した小型家電のデータはリネットジャパンリサイクル株式会社にて消去されますが、ご自身でのデータ消去を希望される方で、データの消去が難しい場合または破損などによりデータの消去ができない場合は、おまかせ安全データサービス(1台:税込3,498円)をご利用ください。また、段ボール箱をご用意できない場合は、回収用の段ボール事前配送サービス(1箱:税込493円、縦42cm・横31cm・高さ35cm)をご利用ください。
申込み方法
インターネットによる申込み
申込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社です。
下記の申込みフォームからお申込みください。
申込みフォーム(外部サイトへリンク)
ファクスによる申込み
専用申込書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。
宅配回収以外での処分方法
宅配回収以外での処分方法は、以下のページをご覧ください。
お問い合わせ先
環境土木部中央清掃事務所清掃事業係
〒104-0031 京橋一丁目19番6号
電話:03-3562-1523
ファクス:03-3562-1504
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています