掲載日:2023年1月18日
ページID:4178
ここから本文です。
障害者スポーツ体験会
新型コロナウイルス感染症対策として、手指消毒・検温などを行い、安全に留意して実施します。
申込み受付けは終了しました。
概要
日時
令和4年12月3日(土曜日)
午前10時から正午
会場
対象
区内在住・在勤・在学者で障害のある方
注記:介助が必要な方はご家族の方などの同伴をお願いします(同伴者も一緒に楽しむことができます)。
内容
4つのコーナーを順番に体験します(下記別表のとおり)。
- 注記1:当日は指導員がルールや競技方法などを説明します。
- 注記2:内容は変更となる場合があります。
定員
100名(先着順、同伴者含む)
費用
無料
持ち物
運動しやすい服装、室内用運動靴
申込方法
令和4年11月15日(火曜日)までに電話またはファクスに(1)障害者スポーツ体験会(2)氏名・ふりがな(3)郵便番号・住所(4)電話番号(5)年齢(6)障害の程度、種類(7)同伴者の人数、氏名・ふりがなを記入して申込む(電子申請も可)。
その他
- 運動制限を受けている方は主治医にご相談の上、ご参加ください。
- 当日は手話通訳者・要約筆記者を配置します。
- 傷害保険は区が加入します。
- マスクの着用や会場での手指消毒などの感染防止対策にご協力をお願いします。
コーナー(実施種目) | 内容 |
---|---|
ラケットテニス | 軽くてグリップの短いラケットとスポンジボールを使うため、スピードが落ち、ラリーが続きやすくなっています。 |
ストラックアウト・フープディスゲッター、ラダーゲッター、バッゴー |
|
ボッチャ | ボッチャ:ボールを投げ、目標物にどれだけ近づけられるかを競います(補助具あり)。 |
ユニカール、カローリング、ハンドアーチェリー |
|
お問い合わせ先
区民部スポーツ課スポーツ事業係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎8階
電話:03-3546-5531
ファクス:03-3546-9561
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 文化・観光・スポーツ > スポーツ > スポーツに関する事業 > 障害者スポーツ体験会