掲載日:2023年1月18日

ページID:614

ここから本文です。

1945年3月9日 B29約300機、東京を夜間無差別爆撃(3月9日から10日にかけての東京大空襲)


1945年3月10日空襲後の東京中心部 提供:(財)日本地図センター


空襲により屋根が焼け落ちた東京駅 撮影:石川光陽


3月10日東京大空襲直後の迷彩された国会議事堂 撮影:石川光陽

当初の爆撃目標は、軍需工場や関係施設であったが、昭和20年(1945)に入ると一般市民への無差別爆撃が目標となった。国民の戦意を失わせることを目的として、大都市への焼夷弾絨毯(じゅうたん)爆撃が本格化していった。昭和20年(1945)3月10日の東京大空襲では、B29約300機が江東地区へ超低空飛行で飛来し、約2時間半の爆撃で8万人におよぶ犠牲者を出した。

関連リンク

空襲における東京35区の被害状況

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > 区政情報 > 構想・計画・施策 > 平和事業の推進 > 平和祈念バーチャルミュージアム > 戦争の記録 > 歴史年表 > 1945年3月9日 B29約300機、東京を夜間無差別爆撃(3月9日から10日にかけての東京大空襲)