更新日:2022年3月22日
コーラスやレクリエーションなど、楽しく参加し、自然と健康づくりにつながる1回完結型の講座を社会教育会館で実施します。その回の講座に関するサークル等のご紹介も行います。
健康増進や生きがいづくりのため、お気軽にご参加ください。
要介護・要支援認定を受けていない、60歳以上の区内在住者
受講料・教材費とも無料
希望する講座開催月の前月11日午前9時から、社会教育会館3館の窓口または電話にて先着順で受付します。定員に達し次第、締め切ります。
ゆうゆう講座は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底した上で開催しております。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、開催等について見直す場合があります。
日時 | 講座名 | 定員 | 開催館・施設 | 申込開始日 | |
---|---|---|---|---|---|
4月8日(金) | 午前10時30分~正午 | 健康ヨーガ | 50名 | 築地社会教育会館 | 3月11日(金) |
4月22日(金) | 足腰けんこう体操 | ||||
5月10日(火) | 午前10時30分~正午 | 心を軽くするアロマトリートメント入門 ~家庭でできるアロマ活用法~ |
40名 | 4月11日(月) | |
5月17日(火) | 椅子に座ってタップダンス ~楽しく脳トレ筋トレ講座~ |
30名 | |||
6月3日(金) | 午前10時~11時30分 | コーラスで健康に! | 月島社会教育会館 | 5月11日(水) | |
6月16日(木) | 午後1時30分~3時30分 | 楽しいフォークダンス | |||
7月5日(火) | 午前10時~正午 | ゆうゆうディスコダンス | 日本橋社会教育会館 | 6月11日(土) | |
7月22日(金) | 午前10時30分~正午 | 健康リズム体操 | 50名 | 築地社会教育会館 | |
8月10日(水) | 台湾太極拳で体を動かそう! | 30名 | 7月11日(月) | ||
8月29日(月) | 午前10時~正午 | フラで楽しく健康に! | 日本橋社会教育会館 | ||
9月14日(水) | 午前10時30分~正午 | 頭と体のフレッシュアップ体操 | 50名 | 築地社会教育会館 | 8月11日(木) |
9月21日(水) | こころとからだを整えるマインドフルネスヨガ入門 | 40名 |
ゆうゆう講座は前期・後期と分かれており、前期は「区のおしらせ」3月1日号、後期は9月1日号に一覧が掲載されます。またチラシは、社会教育会館やいきいき館等で配布しています。
高齢者福祉課高齢者活動支援係
電話:03-3546-5716
高齢者福祉課高齢者活動支援係
電話:03-3546-5716
ファクス:03-3248-1322
javascript無効なため、検索機能利用できません。
Copyright © Chuo City,
All rights reserved.