掲載日:2024年5月16日
ページID:3710
ここから本文です。
基幹相談支援センター
基幹相談支援センターは、区内の障害者(児)とその家族に対する相談支援の中核的な役割を担います。障害の種別や年齢にかかわらず様々な相談に対応するとともに、相談支援事業者との連携を強化して、地域全体の相談機能の充実を図ります。
基幹相談支援センターは福祉センター4階へ移転しました
基幹相談支援センターは福祉センター2階から4階へ移転しました。
事業の内容
総合的、専門的な相談支援
障害の種別、年齢にかかわらず、障害のある方やその家族からの相談をお受けし、必要な助言、情報提供などの支援を行います。
権利擁護
中央区社会福祉協議会成年後見支援センター「すてっぷ中央」と連携しながら、成年後見制度の利用のために必要な支援を行います。
虐待防止
障害のある方への虐待に関する通報、届出を受け付けて、区障害者虐待防止センター(福祉保健部障害者福祉課)へ報告を行います。
相談支援体制の強化
区内にある相談支援事業者への助言・指導、人材育成の支援、関係機関などの連携、連絡調整などを行います。
事業のご案内
事業開始日
平成26年10月1日
実施場所
中央区立福祉センター4階
相談日
月曜日から金曜日
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)は除く)
相談・利用時間
午前9時から午後6時
利用方法
電話、来所でのご相談をお受けしております。まずはご連絡ください。
利用料金
無料
お問い合わせ先
基幹相談支援センター
電話:03-6264-3957
ファクス:03-6264-3958
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています