掲載日:2025年4月1日
ページID:3434
ここから本文です。
住み替え支援
自ら住宅を確保することが困難な高齢者に対して、(公社)東京都宅地建物取引業協会第一ブロックの協力を得て「住み替え相談」(毎月第2・第4火曜日。区役所1階区民相談室。電話予約が必要です。)を行い、民間賃貸住宅への住み替え支援を行います。
支援の内容は、(1)借家人賠償保険の加入(2)緊急通報システムへの加入(3)成約協力金(貸主への一時金)などです。
対面相談は事前予約制です。
電話による相談は随時受け付けておりますので、ご不明な点がありましたらお電話ください。
利用できる方
次のすべてに該当する自ら住宅を確保することが困難な方
- 65歳以上のひとり暮らし世帯または65歳以上の方を含む60歳以上の方のみで構成する世帯で、中央区に1年以上居住していること。
- 区内の民間賃貸住宅に居住して、自立した日常生活を営めること。
- 住宅賃貸借契約を締結する際、身元保証人を得られること。
- 住み替え後の家賃等を遅滞なく納入できる見込みがあること。
お問い合わせ先
福祉保健部高齢者福祉課高齢者サービス係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-3546-5355
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 在宅医療・介護 > 在宅生活を支援するサービス > ひとり暮らし・高齢者のみの世帯の方 > 住み替え支援