掲載日:2025年7月1日

ページID:3732

ここから本文です。

俳句大会

第77回(令和7年度)中央区民文化祭俳句大会を開催します。
大会参加者と俳句作品を募集します!
多数の皆様のご参加・ご応募をお待ちしております。
俳句大会チラシ(小学生向け)(PDF:913KB)
俳句大会チラシ(一般・中学生向け)(PDF:964KB)

大会概要

内容

  • 全応募句に対する講師からの講評
  • 入選・特選句の応募者へ表彰(部門ごとに表彰を行います。)
表彰
小・中学生の部 大人(高校生以上)の部
特選4句、入選4句 特選8句、入選24句

日時

令和7年11月29日(土曜日)

注記:午後1時30分開場、午後2時開会

会場

日本橋社会教育会館(8階ホール)(外部サイトへリンク)

参加費

無料

俳句応募概要

応募資格

・小学生以上の中央区内在住・在学・在勤者
・中央区登録句会所属会員(居住地不問)

句題

当季(夏・秋)雑詠二句(未発表のもの)
注記:二句の内の一句は中央区内の風景や名所など、中央区に関する句

費用

無料
注記:はがきで応募される場合、切手代85円は応募者負担となります。

締切日

令和7年9月30日(火曜日)必着

応募方法

はがきまたは電子申請によりご応募ください。

応募はがき・普通はがき

応募はがきまたは普通はがきに以下をご記入の上、85円切手を貼り下記【応募先】へ送付してください。
・一人出句二句(文字は楷書で、漢字には全てふりがなをふって下さい。)
・氏名(ふりがな)
・電話番号
・住所(在勤の方は、勤務先の名称・所在地もご記入ください。)

・小・中学生は学校名と学年
・大会当日の出席(人数)・欠席
注記1:三句目以降は無効。最初の二句を有効とします。
注記2:応募はがきのついた
俳句大会チラシは、区立施設等で配布しています。詳細は下記お問い合わせ先までご連絡ください。

【応募先】
〒104-8404
築地1丁目1番1号本庁舎8階
区民部文化・生涯学習課生涯学習係
(「俳句大会応募」と朱書)

電子申請

下記URLよりご応募ください。
https://x.gd/X2CvD(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
注記1:複数回応募された場合は、最終応募分を有効とします。
注記2:はがきも同時に申し込みされた場合は、はがき応募分を有効とします。

主催

中央区、中央区俳句交流推進会

お問い合わせ先

区民部文化・生涯学習課生涯学習係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎8階

電話:03-3546-5524

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?