掲載日:2025年4月1日
ページID:13555
ここから本文です。
Q:道路(陥没・落ち込み・振動)の補修や改善を要望します。
A:回答
区道の場合
道路課道路保全係
- 電話:03-3546-5429
夜間及び日曜日、休日などで緊急を要する場合
- 電話:03-3543-0211(代表)
国道の場合
道路上の異状等の緊急通報
- 電話:#9910
道路に関するご意見・ご質問
都道の場合
東京都第一建設事務所
- 電話:03-3542-3724
夜間及び日曜日、休日などで緊急を要する場合は、都道管理室
- 電話:03-3343-4061
なお、道路の種別(国道、都道、区道)が不明な場合は、道路課道路保全係までお問い合わせください。
お問い合わせ先
環境土木部道路課道路保全係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5429
ファクス:03-3546-9550
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 店先の道路に看板や商品を出すことはできますか。
- 屋外広告物を設置する際には何か基準がありますか。
- 道路占用や屋外広告物の許可がされているかどうか知りたいのですが。
- 道路上の死亡犬猫を処理してほしい。
- 街路灯が点いていません。どこにお願いしたらいいですか。
- 近所にあるカーブミラーが壊れていたり、変な方向を向いていたりする場合に、どこに連絡をしたらいいですか?
- 区道の側溝が詰まっていますが、どこに連絡したらいいですか?
- 区道の整備や改修についてはどこへ問合せをすれば良いのですか。
- 私道の整備に対する助成はありますか?
- 私道が暗いので何とかなりませんか。
- 道路と土地との境界が確定しているか知りたいのですが、どこに問い合わせしたらよいですか。
- 道路の境界確定図(査定図)がほしいのですが、どこで手に入りますか。
- 電線共同溝の整備についてはどこへ問い合わせをすれいいですか。
- 建築工事や解体工事に当たって、道路上に足場や仮囲い、危険防止施設(朝顔)を設置したいのですが。
- 道路幅員及び路線番号について確認したいのですが、どこで調べられますか。
- 道路の舗装構造はどこへ問い合わせればよいですか。
- 自宅前の道路に埋設されている上・下水道やガス管などについては、どこで調べられますか。
- 建築工事で、道路のすぐ脇を掘削しますが、何か手続きが必要ですか。
- 国道・都道については、どこへ問い合わせればよいですか。
- 自宅前の4m未満の狭い道が、建築基準法のどういう道路か知りたいのですが。
- 区内の橋のライトアップについて教えてください。
- 道路(陥没・落ち込み・振動)の補修や改善を要望します。
こちらのページも読まれています