掲載日:2023年1月18日
ページID:3209
ここから本文です。
医事・薬事に係るお知らせ
(特設)新型コロナウイルス感染症
診療所・歯科診療所・薬局に関連する通知等を掲載しています。随時ご確認ください。
また、厚生労働省ホームページや東京都ホームページも随時ご確認ください。
厚生労働省ホームページにリンクします。
通知・事務連絡
2022年7月から9月
2022年4月から6月
- 220610<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症流行下における薬局での医療用抗原定性検査キットの取扱いについて」に関するQ&Aについて(PDF:292KB)
薬局、医療用抗原定性検査キットの取扱い
2022年1月から3月
- 220331<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&A」の改訂について(その2)(PDF:161KB)
210604<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&A」の改訂について」が改訂されました。 - 220107<事務連絡>自宅療養又は宿泊療養中等の医師によるオンライン診療等について(周知)(PDF:287KB)
自宅療養又は宿泊療養中等の医師、オンライン診療等
2021年10月から12月
- 211119<事務連絡>新型コロナウイルス感染症流行化における薬局での医療用抗原定性検査キットの取扱いに関する留意事項について(PDF:389KB)
薬局、医療用抗原定性検査キットの取扱い - 211117<事務連絡>新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る職域接種の開始について(外部サイトへリンク)
新型コロナワクチン追加接種(3回目)、職域接種 - 211004<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係る検査並びにワクチン及び治療薬の治験体制整備のための医療法上の取扱いについて(PDF:230KB)
巡回診療、新型コロナウイルス感染症に係る検査並びにワクチン及び治療薬に係る治験の経過観察
2021年7月から9月
- 210927<事務連絡>新型コロナウイルス感染症流行下における薬局での医療用抗原検査キットの取扱いについて(PDF:1,124KB)
薬局、医療用抗原検査キットの取扱い
2021年4月から6月
- 210727<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のために一時的に開設される診療所に係る医療機能情報提供制度の取扱いについて(PDF:58KB)
ワクチン接種のために一時的に開設される診療所、医療機能情報提供制度の取扱い - 210630<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種のために一時的に開設される診療所に対し、卸売販売業者が必要な医薬品を販売する際の取扱いについて(PDF:79KB)
ワクチン接種のために一時的に開設された診療所への医薬品販売に当たっての取扱い - 210615<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のための筋肉内注射の歯科医師による実施について」に関する質疑応答集(Q&A)の更新について(PDF:78KB)
210426<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のための筋肉注射の歯科医師による実施について」に関するQ&A - 210609<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係る検査における巡回診療の医療法上の取扱いについて(PDF:88KB)
検査、巡回診療、医療法上の取扱い、臨時的・特例的対応 - 210604<通知>新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を推進するための各医療関係職種の専門性を踏まえた対応の在り方等について(PDF:150KB)
ワクチン接種、各医療関係職種(薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、救急救命士)、専門性を踏まえた対応 - 210604<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・取扱いに関するQ&A」の改定について(PDF:235KB)
200501<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて」が改訂されました。 - 210511<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のための筋肉注射の歯科医師による実施のための研修について(PDF:118KB)
ワクチン接種、筋肉内注射の歯科医師による実施、実施のための研修 - 210510<事務連絡>医療機関における無症状者(職員、入院患者等)への新型コロナウイルス感染症に係る検査の費用負担について(再周知)(外部サイトへリンク)
検査、無症状者(職員、入院患者等)、費用負担について - 210426<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のための筋肉注射の歯科医師による実施について(外部サイトへリンク)
ワクチン接種、筋肉内注射、歯科医師による実施 - 210421<事務連絡>保健所等における新型コロナウイルス感染症対応に資する電話通訳サービスについて(令和3年度の取扱)(外部サイトへリンク)
医療機関等、新型コロナウイルス感染症対応、電話通訳サービス - 210416<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症のPCR検査等における精度管理マニュアル」について(周知)(外部サイトへリンク)
別添(外部サイトへリンク)新型コロナウイルス感染症のPCR検査等における精度管理マニュアル - 210407<事務連絡>新型コロナウイルス感染症の治療を行う場合の換気設備について(外部サイトへリンク)
換気設備、換気量 - 210402<通知>新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種に伴い排出される廃棄物の処理について(通知)(PDF:187KB)
ワクチン接種、廃棄物の処理、感染性廃棄物、廃棄物の該当性、留意事項
2021年1月から3月
- 210331<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係る予防接種における問診等の予診に関する留意事項について(PDF:86KB)
ワクチン接種、予防接種における問診等の予診、留意事項 - 210225<事務連絡>新型コロナウイルス感染症の研究用抗原検査キットに係る留意事項について(周知依頼)(外部サイトへリンク)
研究用抗原検査キット、留意事項 - 210224<事務連絡>4月以降の当面の相談・外来診療体制について(外部サイトへリンク)
4月以降の相談・外来診療体制
2020年10月から12月
- 201218<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に関する自費検査について(情報提供)(外部サイトへリンク)
自費検査、利用者の留意点、検査機関の留意点 - 201217<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(外部サイトへリンク)
- 210201<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(その2)(外部サイトへリンク)
- 210528<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(その3)(外部サイトへリンク)
- 210614<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(その4)(外部サイトへリンク)
- 210624(外部サイトへリンク)<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(その5)(外部サイトへリンク)
- ワクチン接種、医療法上の取扱い、臨時的な取扱い
- 201124<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に関する自費検査を実施する検査機関が情報提供すべき事項の周知及び協力依頼について(外部サイトへリンク)
自費検査、利用者に情報提供すべき事項、利用者が検査機関を選ぶ際に留意すべき事項、検査機関が特に留意すべき事項
2020年7月から9月
- 200904<事務連絡>新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(薬局での対応)(PDF:118KB)
電話や情報通信機器を用いた診療等、留意事項、薬局での対応 - 200826<事務連絡>新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(PDF:389KB)
電話や情報通信機器を用いた診療等、留意事項 - 200717<事務連絡>医療機関・医療従事者支援策の周知について(PDF:2,834KB)
医療機関・医療従事者、今後の支援策の内容について(新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止等の支援事業、医療従者への慰労金等)
2020年4月から6月
- 200626<事務連絡>「新型コロナウイルス感染症に係る病原体拡散検査のみを行うために衛生検査所を臨時的に開設する場合の取扱いについて」の一部改正について(PDF:377KB)
衛生検査所、臨時的、病原体核酸検査 - 200616<事務連絡>新型コロナウイルス感染症により機能停止となった医療関係施設等に対する融資について(PDF:1,652KB)
融資の相談につきましては、独立行政法人福祉医療機構相談窓口に直接お問い合わせいただきますようよろしくお願いします。 - 200602<事務連絡>新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への医療機関における薬剤の配送に係る留意事項について(外部サイトへリンク)
自宅療養中の患者、医療機関における薬剤配送に係る留意事項 - 200526<事務連絡>帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について(PDF:98KB)
新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者、処方箋の交付 - 200518<事務連絡>歯科診療所における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて(外部サイトへリンク)
200424<事務連絡>「歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」に関するQ&A - 200507<事務連絡>新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた妊娠中の医師、看護師等への配慮について(外部サイトへリンク)
妊娠中の医師、看護師等への配慮 - 200501<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について(周知依頼)(PDF:349KB)
医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告 - 200501<事務連絡>医療機関における新型コロナウイルス感染症発生に備えた体制整備及び発生時の初期対応について(PDF:138KB)
医療機関、新型コロナウイルス感染症発生に備えた体制整備、初期対応 - 200430<事務連絡>電話や情報通信機器を用いた服薬指導等の実施に伴う薬局における薬剤交付支援事業について(外部サイトへリンク)
薬局における薬剤交付支援事業 - 200428<事務連絡>新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について(PDF:148KB)
自宅療養中の患者、薬局及び配送業者における薬剤の配送方法 - 200424<事務連絡>歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(外部サイトへリンク)
初診、2度目以降の診療、電話、情報通信機器、オンライン診療 - 200416<通知>新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等を実施する医療機関の報告及び公表について(依頼)(外部サイトへリンク)
区内診療所で、新型コロナウイルス感染症に際して、電話やオンライン診療を行っている場合、東京都に報告をしてください。
報告方法、報告先が記載されています。 - 200410<事務連絡>新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(外部サイトへリンク)
初診、2度目以降の診療、電話、情報通信機器、オンライン診療 - 200407<事務連絡>医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ついて(その3)(外部サイトへリンク)
医療従事者、感染予防対策 - 200406<事務連絡>歯科医療機関における新型コロナウイルスの感染拡大防止のための院内感染対策について(外部サイトへリンク)
歯科診療所、院内感染
2020年1月から3月
- 200330<事務連絡>新型コロナウイルスにより亡くなられた方 及び その疑いがある方の遺体の引渡しの取扱いについて(周知)(外部サイトへリンク)
- 200325<事務連絡>ゆうパックにより検体を送付する際の包装責任者について(外部サイトへリンク)
- 別紙1(外部サイトへリンク)令和2年4月14日通知「感染症発生動向調査事業等において検体等を送付する際の留意事項について」
- 別紙2(外部サイトへリンク)別添「貨物自動車運送事業者を利用して検体等を送付する場合の包装に関する遵守事項」
- 別紙3(外部サイトへリンク)ゆうパックを使用して臨床検体・病原体を輸送する場合の梱包手順
- 別紙4(外部サイトへリンク)ゆうパックを使用して新型コロナウイルス検査用検体を輸送する場合の注意事項
- 200313<事務連絡>新型コロナウイルス感染症が疑われる者が薬局に来局した際の留意点について(外部サイトへリンク)
薬局 - 200304<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係る診療用放射線の取扱いに関する医療法上の臨時的な取扱いについて(PDF:105KB)
診療放射線 - 200228<事務連絡>新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について(PDF:423KB)
臨時休業 - 200221<事務連絡>医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ついて(外部サイトへリンク)
院内感染対策 - 200214<事務連絡>新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(外部サイトへリンク)
診療報酬、入院 - 200213<事務連絡>医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応について(外部サイトへリンク)
院内感染対策 - 200131<事務連絡>医療施設等における新型コロナウイルス感染症への対応について(外部サイトへリンク)
院内感染対策
(常設)新型コロナウイルス感染症以外の情報
医療機関、薬局向け
- 医療従事者向けコンテンツ(外部サイトへリンク)(独立行政法人医薬品医療機器総合機構ホームページ)
- 医薬品や医療機器の添付文書、副作用・不具合等の報告方法などが掲載されております。
- 厚生労働分野における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン等(外部サイトへリンク)(厚生労働省ホームページ)
- 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(外部サイトへリンク)(厚生労働省ホームページ)
- 後発医薬品品質情報(外部サイトへリンク)(厚生労働省ホームページ)
- 210510<事務連絡>医薬品等の容器等に記載された符号を読み取ることで注意事項等情報が掲載されている機構のホームページを閲覧するスマートフォン等のアプリケーションについて(PDF:1,565KB)
アプリ「添文ナビ」のダウンロードについて - 210510<事務連絡>独立行政法人医薬品医療機器総合機構ホームページにおける「添付文書一括ダウンロード機能」の追加について(PDF:253KB)
独立行政法人医薬品医療機器総合機構ホームページ、添付文書一括ダウンロード機能 - (常)210428<通知>国内でのテロに対する健康危機管理について(PDF:823KB)
国内でのテロに対する健康危機管理 - 200402<通知>「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について(外部サイトへリンク)
薬局、緊急避妊薬の調剤、薬剤師及び薬局の一覧の公表 - 200117<通知>「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を踏まえた緊急避妊に係る診療の提供体制整備に関する薬剤師の研修について(依頼)(外部サイトへリンク)
緊急避妊薬を調剤する薬剤師、研修
医療機関向け
- 211126<事務連絡>ランサムウェア攻撃に対する医療機関等の対応について(再注(PDF:102KB)
医療機関、サイバー攻撃、ランサムウェア - 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(外部サイトへリンク)
- 201210<事務連絡>医療機関等におけるノロウイルスの院内感染予防対策の徹底について(PDF:238KB)
ノロウイルス、院内感染予防対策 - 医療法における病院等の広告規制について(外部サイトへリンク)(厚生労働省ホームページ)
診療所、歯科診療所の広告やホームページに関するガイドラインが掲載されております。 - 関東信越厚生局からのお知らせ(外部サイトへリンク)(関東信越厚生局ホームページ)
再生医療等の提供に係る説明会など、関東信越厚生局が開催する各種説明会の情報が掲載されております。 - 医療安全課からのお知らせ(外部サイトへリンク)(東京都福祉保健局ホームページ)
厚労省通知等が掲載されております。 - 医療事故情報収集等事業(外部サイトへリンク)(公益財団法人日本医療機能評価機構ホームページ)
薬局、店舗販売業向け
- 薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業(外部サイトへリンク)(公益財団法人日本医療機能評価機構ホームページ)
- 医薬品の販売制度(外部サイトへリンク)(厚生労働省ホームページ)
平成26年6月12日に施行された新しい医薬品の販売制度について掲載されております。 - 一般用医薬品の販売制度(外部サイトへリンク)(東京都福祉保健局ホームページ)
- 一般用医薬品のインターネット販売のルール(外部サイトへリンク)(政府広報オンライン)
- 登録販売者制度の改正(外部サイトへリンク)(東京都福祉保健局ホームページ)
- 200831<通知>医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に当たっての留意事項について(薬局・薬剤師関係)(PDF:98KB)
薬局、継続的服薬指導等、服薬指導等の記録、薬局製造販売医薬品の陳列 - 200331<通知>医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行について(オンライン服薬指導関係)(PDF:221KB)
薬局、オンライン服薬指導
区民、一般の方向け
- 一般の方向けコンテンツ(外部サイトへリンク)(独立行政法人医薬品医療機器総合機構ホームページ)
おくすりQ&A、医薬品副作用被害救済制度などが掲載されております。 - 一般用医薬品のインターネット販売のルール(外部サイトへリンク)(政府広報オンライン)
- 一般用医薬品を安心して購入・使用するために(外部サイトへリンク)(東京都福祉保健局ホームページ)
- 健康食品ナビ(外部サイトへリンク)(東京都ホームページ)
- 「健康食品」の安全性・有効性情報(外部サイトへリンク)(国立健康・栄養研究所ホームページ)
お問い合わせ先
中央区保健所生活衛生課医事薬事係
〒104-0044
東京都中央区明石町12番1号
アクセス(外部サイトへリンク)
電話:03-3541-5937
ファクス:03-3546-9554
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています