掲載日:2024年12月9日

ページID:7581

ここから本文です。

Q:犬を連れて転出や転居をするときは、どうしたらよいですか。

A:回答

区外への転出

転出先の自治体により、手続きの内容が異なりますので、詳細は転出先の自治体にお問い合わせください。
なお、マイクロチップ情報を登録している場合は、転出後速やかにマイクロチップ情報の変更登録を行ってください。

区内での転居

マイクロチップ情報を登録している場合

マイクロチップ情報の変更登録を行っていただければ、保健所への届出は不要です。

マイクロチップ情報を登録していない場合

保健所に届出をしてください。

海外への転出

マイクロチップ情報を登録している場合

マイクロチップ情報の変更登録を行っていただければ、保健所への届出は不要です。

マイクロチップ情報を登録していない場合

保健所に届出をしてください。

お問い合わせ先

中央区保健所生活衛生課生活衛生事業係

〒104-0044 明石町12番1号 中央区保健所3階

電話:03-3546-5762

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > よくある質問 > くらし・手続き > ペット・動物 > 犬を連れて転出や転居をするときは、どうしたらよいですか。