掲載日:2025年9月15日
ここから本文です。
成年後見支援センター「すてっぷ中央」講演会&無料個別相談会
成年後見支援センター「すてっぷ中央」講演会&無料個別相談会チラシ(PDF:602KB)
講演会
成年後見制度や家族信託などについて、事例を通して基礎からわかりやすく説明します。
日時
10月12日(日曜日)午後1時から午後3時まで
場所
区役所8階 大会議室
対象
区内在住・在勤者
テーマ
安心したシニアライフを送るために今できること~任意後見制度と家族信託~
講師
行政書士:川上 夢香 氏(行政書士シーガル事務所所属)
定員
会場参加:120名(先着順)
注記:11月以降、講演会の録画映像を配信予定。(事前申込者のみ)
無料個別相談会
成年後見制度の利用に関する相談に対して、相談員が個別に応じます。
日時
10月12日(日曜日)
- 午前10時から午前11時まで
- 午前11時から正午まで
- 正午から午後1時まで
- 午後1時から午後2時まで
- 午後2時から午後3時まで
- 午後3時から午後4時まで
場所
区役所8階 会議室ほか
相談員
司法書士(リーガルサポート東京支部所属)
定員
18組(各回3組先着申込順)
対象
区内在住・在勤者
申し込み期間
講演会、無料個別相談会ともに
令和7年9月24日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで
申し込み方法
講演会
上記期間中に、以下の「申し込み・問い合わせ先」宛て「電話、ファックスまたはEメール」でお申し込みください。
ファックス、Eメールの場合は、以下の1から6までを記載してください。
- 講演会の参加
- 氏名・ふりがな
- 郵便番号・住所
- 電話番号
- 参加方法として、「会場参加」・「後日動画配信」・「会場参加と後日動画配信の両方」のいずれか
-
動画配信を希望する場合はEメールアドレス
無料個別相談会
上記期間中に、以下の「申し込み・問い合わせ先」宛て「電話、ファックスまたはEメール」でお申し込みください。
ファックス、Eメールの場合は、以下の1から6までを記載してください。
- 個別相談会の参加
- 氏名・ふりがな
- 郵便番号・住所
- 電話番号
- 希望の時間
- 相談内容(簡単に)
申し込み・問い合わせ先
中央区社会福祉協議会成年後見支援センター「すてっぷ中央」
電話:(3206)0567
FAX:(3523)6386
Eメール:step(at)shakyo-chuo-city.jp
注記
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
お問い合わせ先
福祉保健部地域福祉課地域福祉推進係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎地下1階
電話:03-3546-5393
ファクス:03-3544-0505
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉一般・生活支援 > 地域福祉 > 成年後見制度の利用促進 > 成年後見支援センター「すてっぷ中央」講演会&無料個別相談会