掲載日:2025年4月23日

ページID:4390

ここから本文です。

令和7年度「起業家塾(スタート編)」を開催します

講座の日程・内容

スタート編

日程

項目 講師
令和7年6月7日(土曜日)
午前10時から午後4時まで

・起業についての基礎知識

小紫 恵美子
令和7年6月21日(土曜日)
午前9時30分から午後4時30分まで
・起業を成功させるためには
・経営計画の作り方
小紫 恵美子
令和7年6月28日(土曜日)
午前9時30分から午後4時30分まで
・経営に必要な財務知識
・経営に必要な税務知識、資金調達

小紫 恵美子

令和7年7月12日(土曜日)
午前9時30分から午後4時30分まで

・人事労務、人材育成
・マーケティング

・開業の手続きと実務
・起業経験者(起業家塾卒業生)との交流

山本 昌之

溝呂木 聰

個別相談

日程

項目 講師

令和7年7月14日(月曜日)(1回目)

令和7年7月23日(水曜日)(2回目)

午後5時30分から午後9時30分まで

スタート編受講修了者で、個別相談を希望する方が対象。(一人30分程度)

*相談希望の受付は6月28日(土曜日)の講座終了後に行います。

小紫 恵美子(1回目)

溝呂木 聰(2回目)

会場

スタート編

区立産業会館(中央区東日本橋二丁目22番4号)

個別相談

区立ハイテクセンター(中央区八丁堀三丁目17番9号京華スクエア内)

申込方法

対象者

中央区内在住・在勤かつ区内で起業を検討している方
なお、区内で創業後5年未満の方、区外在住・在勤で区内で起業を検討している方もお申し込みいただけますが、上記の方を優先します。

申込について

電子申請(LoGoフォーム)により申し込む。(下段にリンク先がございます)

申込期間など

定員 費用 申込期間
35人 6,000円 5月1日(木曜日)から5月14日(水曜日)まで
  • 注記1:申込多数の場合は抽選します。ただし、中央区内在住・在勤かつ区内で起業を検討している方を優先します。
  • 注記2:お申し込みの方には、申込締切後に参加の可否をメールでお知らせします。(5月下旬頃予定)
  • 注記3:講座内容、資料等の録音・録画・撮影はできません。
  • 注記4:不測の事態により、止むを得ず中止することがございます。あらかじめご了承ください。

起業家塾(スタート編)チラシ(PDF:491KB)

電子申請(LoGoフォーム)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書について

本事業は、本区の創業支援等事業計画における特定創業支援等事業です。全4日間受講後(原則、遅刻・早退は不可。また、一日でもご欠席された場合は証明書の発行対象外となります。)、証明書の発行対象者かつ希望される方は、証明書の交付を受ける事ができます(証明書の交付を受けるには、別途申請が必要です。)。証明書の発行対象者等、詳しくは創業支援等事業ページよりご確認ください。

起業家塾(アドバンス編)について

主に区内で創業後5年未満の方を対象とした「起業家塾(アドバンス編)」は、下記日程にて開催を予定しております(全4回)。

  • 令和8年1月24日(土曜日)午前10時~午後4時
  • 令和8年2月7日(土曜日)午前10時~午後4時
  • 令和8年2月14日(土曜日)午前10時~午後4時
  • 令和8年2月28日(土曜日)午前10時~午後4時

詳細については、区ホームページ等により11月中旬頃に公表予定です。

お問い合わせ先

区民部商工観光課中小企業振興係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階

電話:03-3546-5487

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > しごと・産業 > 企業支援 > 講習・講演会、展示会 > 令和7年度「起業家塾(スタート編)」を開催します