掲載日:2023年12月1日
ここから本文です。
観光情報センターのご案内
外国人を含む旅行者に、東京・中央区の魅力を発信するインフォメーションセンターです。和とモダンが調和する雰囲気の中で、多言語による対面案内や無料Wi-Fiサービスの提供、観光情報を検索できる多言語対応のタッチパネル端末の設置等、さまざまなサービスを行っています。
観光の準備や情報収集にぜひご活用ください。
今月のトピックス
「江戸帖」令和6年版を販売中
観光情報センターでは、「江戸帖」令和6年版を販売中です。
こちらの手帖は、江戸について詳しくなれる江戸の風景、暮らしや味わいなどがイラスト付きのコラムで掲載され、江戸の魅力を感じる事ができる一冊となっております。
令和6年版の手帳も、令和6年1月から令和7年3月までの15ヶ月分の月間、週間スケジュールが掲載され、一粒万倍日、天赦日などが分かるようになっています。
持っているだけで江戸について詳しくなれる一冊を、ぜひ来年の手帖にいかがでしょうか。
種類
表紙カバーを以下の3種類の中からお選びいただけます。
- 籠目に束ね熨斗
- 海松
- 麻の葉に石蕗
販売価格
各1,650円(税込)
イルミネーション特集
観光情報センターでは、中央区のイルミネーションスポットの特集としてボードを掲出しております。
中央区を中心としたおすすめお出かけイルミネーションスポット、東京23区内及び近郊のイルミネーション情報に関するパンフレットも配架しております。
おでかけのご参考に、中央区へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
観光情報センターでは、その他さまざまな情報を紹介しております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
サービス内容のご案内
ベビーカーレンタルサービスのご案内
観光情報センターにてベビーカーレンタルサービス「ベビカル」の運用を開始いたしました。
貸出場所
京橋エドグラン地下1階 中央区観光情報センター
貸出時間
全日午前9時から午後8時30分まで
ただし、京橋エドグラン休館日等予告なく、休業または貸出時間の変更となる場合がございます。
サービス開始日
令和5年1月20日(金曜日)
利用料金(税込)
- はじめの1時間250円、以降30分毎に100円
- 12時間最大1,500円、12時間以降30分毎に100円
ご利用方法
専用WEBサイトからの登録、事前予約、クレジットカードによるWEB決裁が必要です。
ご利用の際は、スタッフまで予約コードをご提示ください。
詳細は以下のURLより専用WEBサイトをご確認ください。
ベビカル/ベビーカーレンタルサービス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
車いす無料レンタルサービスのご案内
中央区観光情報センターでは、車いすの無料レンタルサービスを実施しております。
中央区を観光される方または、中央区にご滞在の方にご利用いただけます。
詳細は以下をご確認ください。
受付場所
中央区観光情報センター(京橋エドグラン内地下1階)
貸出期間
1日
受付時間
午前9時から午後8時
料金
無料(保証金5,000円をお預かりさせていただきます。なお、保証金については現金でお願いいたします。)
注記:身分証明書のご提示が必要です。
東京都内バリアフリー観光情報などもご用意しています。
詳しくは観光情報センタースタッフまでお問合せください。
観光施設における心のバリアフリー認定のお知らせ
中央区観光情報センターは、国土交通省観光庁が定める「観光施設における心のバリアフリー認定制度」認定施設です。
YouTube動画
観光情報センターでは、動画サイトYouTubeにて動画を順次配信しております。
様々なスタッフの視点から中央区の魅力を動画にして配信しておりますので、是非チャンネル登録をしてご覧ください。
YouTubeチャンネル名:「中央区にちゅ~もく! Fun to travel in Tokyo!」
「中央区にちゅ~もく! Fun to travel in Tokyo!」(外部サイトへリンク)
施設概要
開館時間
原則として無休
午前9時から午後9時
所在地
東京都中央区京橋二丁目2番1号 「京橋エドグラン」地下1階・1階
特徴
観光情報の収集に当たっては、銀座・築地・日本橋といった外国人観光客が多く訪れている地域を中心に連携を図ることにより、地域固有の、観光客が求めるタイムリーな情報を集約して、本区全体の情報発信機能の充実を図ります。
また、当施設は東京都から「広域的な観光案内拠点」として指定されており、東京の主要観光地等の情報も発信しています。
主なサービス
地下1階
対面案内
多言語対応スタッフによる観光案内(日本語・英語・中国語)
中央区バーチャルマップOVERVIEW
大画面上の地図を自由に操作し、空中散歩する感覚で観光名所をご覧いただけるバーチャルマップの展示
注記:現在、感染症拡大防止のため利用を休止しております。
セルフプランニングスペース
中央区をはじめ、東京都内近郊の観光スポットや、イベント等に関するパンフレット、地図が並び、旅行のプランニングができるスペース
物販コーナー
中央区観光協会のオリジナルグッズや、旅行者に利便性の高いグッズ等を販売
各種日本文化体験
中央区観光情報センターでは、着付け・書道などの文化体験コーナーを設けています。
受付場所
中央区観光情報センター(京橋エドグラン地下1階)
注記
- 体験費無料
- 体験は訪日旅行者限定となります。
- 着付け体験は平日の午後2時00分から午後8時00分の間対応しております。
無料Wi-Fiサービス「Chuo City Free Wi-Fi」の提供
中央区が提供する無料Wi-Fiサービス
東京都が提供する「FREE Wi-Fi & TOKYO」及びエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供する「Japan Connected-free Wi-Fi」の各認証連携サービスに対応
SSID:Chuo_City_Free_Wi-Fi
1階
休憩・PRスペース
観光案内パンフレットの設置、デジタルサイネージによる情報発信や休憩スペースとしての活用のほか、様々な展示イベントも実施する予定です。
情報発信
外国人旅行者をメインターゲットとした、本センター独自の多言語対応Webサイトで、おすすめの街歩きモデルコースや、季節やテーマに沿った特集情報をはじめ、観光に役立つ情報を発信しています。
サイト名称等
中央区観光情報公式サイト「Central Tokyo for Tourism」
http://centraltokyo-tourism.com(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
区民部商工観光課都市観光推進係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5624
観光情報センター
電話:03-6262-6481
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 文化・観光・スポーツ > 観光情報 > 観光情報センターのご案内