掲載日:2025年3月17日

ページID:7306

ここから本文です。

Q:夜間や休日に、証明書を発行してもらえますか。

A:回答

区民の皆さんが行政サービスをより利用しやすくするために、区民生活に関わりの深い業務の窓口で、毎週水曜日午後7時まで、窓口の時間延長を実施しています。また、その他にも以下の3つの方法にて夜間や休日に証明書が取得できます。

コンビニ交付サービス

  • 利用できる方
    中央区に住民登録があり、利用者証明用電子証明書を登録したマイナンバーカードをお持ちの方(15歳未満の方を除きます。)
  • 取得できる証明書・手数料
    住民票の写し、印鑑登録証明書:1通200円
    注記:住民票コードは記載できません。
  • 利用できる時間
    午前6時30分から午後11時まで(12月29日から1月3日、システム休止日は除きます。)
  • 利用できるコンビニエンスストア
    店舗内に多機能端末(マルチコピー機)が設置されている日本全国のコンビニエンスストア

電話予約による請求(住民票の写し、印鑑登録証明書)

  • 電話予約受付日時
    月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで。(休日、12月29日から1月3日は除きます。)
  • 受付場所
    区民生活課住民記録係 電話:03-3546-5320
  • 交付日時
    月曜日から金曜日までの午後5時15分から午後9時30分まで。土曜日、祝日は午前9時から午後9時30分まで。
  • 交付場所
    区役所1階宿直室窓口(区役所正面入口向かいの左側通路)

日曜日の区役所開庁(戸籍の証明書、住民票の写し、印鑑登録証明書)

  • 開庁日時(開庁日)
    午前9時から午後5時まで
  • 開設場所
    区役所本庁舎1階戸籍係、住民記録係

お問い合わせ先

区民部区民生活課戸籍係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎1階

電話:03-3546-5317

区民部区民生活課住民記録係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎1階

電話:03-3546-5320

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > よくある質問 > くらし・手続き > 登録・届出・証明 > 夜間・休日窓口 > 夜間や休日に、証明書を発行してもらえますか。