掲載日:2023年4月1日
ページID:85
ここから本文です。
パブリックコメント(区民意見提出手続き)制度とは
区では、施策、指針、計画等の策定及び重要な改定を行う過程において、その案を公表し、皆さんのご意見をいただくパブリックコメント制度を実施しています。
パブリックコメント提出の流れ
パブリックコメント制度とは
区の施策、指針、計画等の策定等を決定するときに、事前にその案を公表し、皆さんのご意見をいただき、考慮して決定するとともにいただいたご意見に対する区の考え方を公表する制度です。
対象となる施策等
- 区の総合的な施策、指針、計画等の策定及び重要な改定
- 各行政分野における施策、指針、計画等の策定及び重要な改定
- 実施機関がパブリックコメント制度の対象とすることが必要と認める施策、指針、計画等の策定及び重要な改定
実施機関
区長、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員
意見等を提出できる方
区内に在住・在勤・在学の方、区内事業者及び団体、施策等の案に利害関係のある方
制度の手続き
(1)施策、指針、計画等の案の公表
担当する課の窓口、まごころステーション、情報公開コーナー、日本橋特別出張所、月島特別出張所及び区のホームページで公表するほか、広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」に概要を掲載
(2)皆さんからのご意見を募集
募集期間
原則として案の公表から3週間(案ごとに募集期間を指定)
ご意見の提出方法
案を担当する窓口へお持ちいただくほか、郵便、区のホームページからの入力、ファクシミリ、電子メール等
(住所、氏名等を記入していただきますが、公表はしません。)
(3)案の決定
皆さんからいただいたご意見を考慮して案を決定
(4)結果の公表
決定した施策等の内容、いただいたご意見、ご意見に対する区の考え方を公表します。結果については、案を担当する窓口、まごころステーション、情報公開コーナー、日本橋特別出張所、月島特別出張所及び区のホームページで公表
お問い合わせ先
企画部広報課広聴係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:03-3546-5222
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 区政情報 > 広報・広聴・報道 > 広聴 > パブリックコメント(区民意見提出手続き)制度 > パブリックコメント(区民意見提出手続き)制度とは