申請書・届出書のダウンロード
更新日:2021年12月3日
認可保育所・認定こども園・地域型保育事業の利用申請・届出のための書類
子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育所入所申込書(PDF:1,061KB)
【記入例】子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育所入所申込書(PDF:1,645KB)
子どものための教育・保育給付認定申請書兼認定こども園(幼稚園部分)入所申込書(PDF:167KB)
申請内容に変更があった場合
子どものための教育・保育給付認定変更認定申請書兼申請内容変更届(PDF:585KB)
【記入例】子どものための教育・保育給付認定変更認定申請書兼申請内容変更届(PDF:887KB)
利用申請を取り下げる場合
保育の必要性を証明する書類
求職活動の場合
介護・看護の場合
学校等に在学・職業訓練の場合
学生証の写しと一緒にご提出ください。
必要に応じて提出する書類
利用申請時に提出する書類
「直近3か月の勤務実績」は、就労先で「直近3か月の会社を退勤した時間がわかる書類」がない場合にご活用ください。
在園中に提出する書類
証明書発行のための書類
子どものための教育・保育給付認定 支給認定証再交付申請書(PDF:59KB)
注記1:保留通知書は、「保留通知書・徴収証明書等発行依頼書」が区役所に提出された日から約1週間後にご自宅に発送します。
注記2:徴収証明書は、保育料が確定(注記3)し、「保留通知書・徴収証明書等発行依頼書」が区役所に提出された日から約1週間後にご自宅に発送します。
注記3:保育料確定は、新型コロナウイルス感染症拡大防止措置に伴う保育所等の休園等による保育料の日割り計算の確認のため、約2か月から3か月程度かかります。
登園停止の解除のための書類(保育園に提出する書類)
登園停止の解除に関するお問い合わせ先
- 区立保育園
子育て支援課公立保育園係
電話:03-3546-5446
- 私立保育園
保育課保育指導担当係
電話:03-3546-5681
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
保育課保育入園係
電話:03-3546-5227、03-3546-5387、03-3546-9587
(平日の午前8時30分から午後5時まで)
