掲載日:2025年4月1日

ページID:4968

ここから本文です。

令和7年度環境学習事業「檜原村自然体験ツアー」スケジュール

区では、森林保全活動や動植物の観察などの自然体験を通し、地球温暖化の防止や生物多様性の保全など、森林が持つ多面的機能を楽しみながら学べる、環境学習事業「檜原村自然体験ツアー」を実施しています。

年間スケジュール

令和7年度「檜原村自然体験ツアー」一覧(PDF:180KB)

  • 注記1:一般向けツアーは、小学校5年生以上の区内在住・在勤・在学者が対象です。
  • 注記2:親子向けツアーは、区内在住・在学の小学生と保護者が対象です。
  • 注記3:参加費は一人当たりの金額です。
  • 注記4:このスケジュールは予定です。詳細は、区のおしらせをご覧ください。

年間スケジュール概要

第1回「『中央区の森』散策・つつじ植栽体験」

  • 実施日:5月24日(土曜日)
  • 内容:「中央区の森」散策、植栽体験、数馬の湯入浴
  • 区分・費用:一般・2,500円(1人)
  • 申込期間:4月8日(火曜日)午前10時から4月29日(火曜日)午後5時まで

第2回「新緑の森でネイチャークラフトを楽しもう!」

  • 実施日:5月31日(土曜日)
  • 内容:「中央区の森」見学、ネイチャークラフト作り、薪割り
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:4月15日(火曜日)午前10時から5月6日(火曜日)午後5時まで

第3回「山で素材を採取、自分だけの小さな森をつくってみよう!」

  • 実施日:6月14日(土曜日)
  • 内容:山の散策、苔テラリウム作り、ひのはらファクトリー見学
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:4月28日(月曜日)午前10時から5月19日(月曜日)午後5時まで

第4回「山に入って魚と一緒に清流で遊ぼう」

  • 実施日:7月5日(土曜日)
  • 内容:山の散策、川遊び、ひのはらファクトリー見学
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:5月19日(月曜日)午前10時から6月9日(月曜日)午後5時まで

第5回「ひのはらWOOD CAMP」

  • 実施日:7月12日(土曜日)
  • 内容:川遊び、木工工作
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:5月26日(月曜日)午前10時から6月16日(月曜日)午後5時まで

第6回「1泊2日 ヒノキの蒸留体験&野遊び」

  • 実施日:7月25日(金曜日)・7月26日(土曜日)
  • 内容:
    【1日目】山の散策、ワークショップ、夜空見学会
    【2日目】ワークショップ
  • 区分・費用:親子・5,000円(1人)
  • 申込期間:5月25日(日曜日)午前10時から6月15日(日曜日)午後5時まで

第7回「川で魚のつかみ取りをしよう!」

  • 実施日:8月4日(月曜日)
  • 内容:「中央区の森」散策、川遊び、数馬の湯入浴
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:6月17日(火曜日)午前10時から7月8日(火曜日)午後5時まで

第8回「山に入って自分だけの宝物を探そう!」

  • 実施日:9月6日(土曜日)
  • 内容:山の中で宝物探し、ひのはらファクトリー見学
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:7月21日(月曜日)午前10時から8月11日(月曜日)午後5時まで

第9回「1泊2日 ひのはらWOOD CAMP」

  • 実施日:9月27日(土曜日)・9月28日(日曜日)
  • 内容:
    【1日目】山の散策、工作、焚火、夕食調理
    【2日目】工作、植樹体験
  • 区分・費用:親子・5,000円(1人)
  • 申込期間:7月27日(日曜日)午前10時から8月17日(日曜日)午後5時まで

第10回「秋の森で、ハロウィンの飾りを作ろう!」

  • 実施日:10月4日(土曜日)
  • 内容:中央区の森見学、ハロウィン飾り作り、薪割り
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:8月18日(月曜日)午前10時から9月8日(月曜日)午後5時まで

第11回「江戸時代から続く林業家だけが知っている森の秘密を教えてもらおう!」

  • 実施日:10月18日(土曜日)
  • 内容:林業家と一緒に山を散策、ひのはらファクトリー見学
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:8月31日(日曜日)午前10時から9月21日(日曜日)午後5時まで

第12回「『中央区の森』炭焼き&作業道整備体験」

  • 実施日:10月25日(土曜日)
  • 内容:炭焼き・作業道整備体験、数馬の湯入浴
  • 区分・費用:一般・2,500円(1人)
  • 申込期間:9月8日(月曜日)午前10時から9月29日(月曜日)午後5時まで

第13回「山に入って焚火に挑戦してみよう!」

  • 実施日:11月8日(土曜日)
  • 内容:山の散策、焚火、ひのはらファクトリー見学
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:9月22日(月曜日)午前10時から10月13日(月曜日)午後5時まで

第14回「冬の森で、クリスマスツリーを作ろう!」

  • 実施日:12月13日(土曜日)
  • 内容:中央区の森見学、クリスマスツリー作り、薪割り
  • 区分・費用:親子・2,500円(1人)
  • 申込期間:10月27日(月曜日)午前10時から11月17日(月曜日)午後5時まで

第15回「『中央区の森』原木なめこの駒打ち体験」

  • 実施日:3月14日(土曜日)
  • 内容:「中央区の森」散策、原木なめこ駒打ち体験、数馬の湯入浴
  • 区分・費用:一般・2,500円(1人)
  • 申込期間:1月26日(月曜日)午前10時から2月16日(月曜日)午後5時まで

申し込みについて

各回の申込期間中に下記のサイトで受け付けしています。

環境学習事業「檜原村自然体験ツアー」の申し込み(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

申し込みのお問い合わせ先

株式会社阪急交通社東京団体支店営業三課「檜原村自然体験ツアー」受付係
電話:03-6745-1866

お問い合わせ先

環境土木部環境課環境啓発係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階

電話:03-3546-9592

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 環境イベント(普及啓発) > 令和7年度環境学習事業「檜原村自然体験ツアー」スケジュール