自転車の放置禁止区域
更新日:2022年4月1日
区では、次の駅周辺の道路や歩道を自転車の放置禁止区域に指定しています。
この区域内に自転車を放置しますと、即日撤去の対象となります。
(警告のうえ、その日のうちに撤去します。)
放置禁止区域に指定されている場所
- 築地駅周辺
- 新富町駅周辺
- 築地市場駅周辺
- 八丁堀駅周辺
- 人形町駅周辺
- 浜町駅周辺
- 月島駅周辺
- 勝どき駅周辺
- 東京駅周辺
区内自転車放置禁止区域と区立駐輪場一覧(PDF:328KB)
放置自転車の撤去について
区の条例に基づき、道路上にある放置自転車については、注意・警告をしたうえで撤去します。
また、放置禁止区域内に放置された自転車については、警告後、当日中に撤去します。
注記:自転車のチェーン等により固定しているものについては、切断して撤去する場合があります。その際、区は賠償の責を負いません。
撤去・保管手数料として、3,000円徴収します。
撤去された自転車については、下記の自転車保管場所で保管・返還業務を行っています。
返還手続きをして引取をお願いいたします。
自転車保管・返還場所
勝どき撤去自転車保管所(中央区勝どき6-3先、環二通りの高架下)
注記:保管所に駐車場はありませんので、来場の際は公共交通機関をご利用下さい。
返還日時
午後1時から午後8時まで
(毎週木曜日・祝祭日・年末年始を除く)
返還に必要なもの
- 本人確認ができるもの
- 自転車の鍵
- 撤去・保管手数料(3,000円)
撤去された自転車等の問合せ先
電話:080-5885-8795
午前9時から午後8時まで
区立駐輪場のご案内
放置自転車は、車両の運行に支障をきたすだけでなく歩行者、特に高齢者やからだの不自由な方の通行の妨げになり大変危険です。
区内21カ所にある、区立駐輪場(下の関連リンクからご覧いただけます)をご利用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
交通課交通対策係
電話:03-6278-8171
