ページID:7230
ここから本文です。
町会・自治会
町会・自治会とは
町会・自治会は地域住民がお互いの親睦を深め、住みよいまちをつくるために自主的に組織された団体です。現在、中央区には175の町会・自治会があり、生活環境の向上を目指し様々な活動を行っています。
中央区 町会・自治会SNS
X(旧Twitter)
町会・自治会の主な活動
こんにちは町会です特別号
『こんにちは町会です』を読んでみよう!
町会・自治会の活動を紹介する情報誌「こんにちは町会です」を発行しています。もっとあなたのまちを知ることができるかも!
京橋八の部連合町会
盆踊り大会・納涼会
太鼓の音が響いてきたら、夏本番がやってきます。盆踊りの曲目も多様で、また子ども向けの縁日が催されていたりと、まちによって工夫が凝らされています。
八丁堀四丁目東町会
おみこし
「わっしょい」と響く、威勢のいい掛け声。まちが一番盛り上がる、数年に一度の最高潮。老若男女でおみこしを担ぎます。子どもだって山車や子どもみこしで参加できるかも。
勝どき西町会
防災訓練
地震などの災害時に頼りになるのは、近所に住む皆さん同心「共助」です。家族を守るためにも、まちの防災訓練への参加は重要です。
日本橋三の部連合町会
お餅つき
運動会のほかにも、バーベキュー大会やバスハイクなど、まちごとに特色のあるイベントが開催されています。まちに飛び込むチャンスです。
豊海町会
クリーンデー
毎年「ごみゼロの日(5月30日)」に近い日曜日を「クリーンデー」として、町会・自治会などでまちの一斉清掃を行っています。
こんにちは町会です
町会に加入して、地域交流の輪を広げましょう
町会・自治会は、住民が自主的に組織し、運営する地縁団体で、法人化されているものもあります。
町会・自治会の活動は、安全で安心して暮らせるまちづくりの推進や、良好な地域コミュニティの形成など、さまざまな地域活動を通じて、住民福祉の向上と地域の振興に寄与しています。
町会・自治会に加入したい場合には、居住地域の町会・自治会長および役員の方、または区民部地域振興課、各特別出張所にお問い合わせください。
中央区トップページ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > コミュニティ > 町会・自治会