ウェブアクセシビリティ方針
更新日:2022年3月15日
中央区公式ホームページでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と維持・向上に取り組んでいます。
対象範囲
中央区公式ホームページ(https://www.city.chuo.lg.jp/)全体
例外事項
ただし、下記のウェブページについては、現時点においてアクセシビリティに十分配慮したページとして掲載することができないため、対象外とします。
- 動画、Flashなどのコンテンツを含むページ
- PDF、Excel、Wordなどの文書ファイル
- 下記のディレクトリ以下のページ
https://www.city.chuo.lg.jp/smph/
https://www.city.chuo.lg.jp/info/bunkazai/
https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/
https://www.city.chuo.lg.jp/heiwa/
https://www.city.chuo.lg.jp/saiyo/
これらのコンテンツについては、代替手段として、電話及びファクス、または「区長への手紙〈Eメール君〉」によるご説明の手段を提供します。
目標とする適合レベル
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠すること
注記:ウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「外部サイトへリンクウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2021年4月版(外部サイトへリンク)」で定められた表記によります。
令和3年度 JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果(ウェブページ一式)
試験結果
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠しています。
試験実施期間
2021年12月24日(金曜日)から2022年1月12日(水曜日)まで
試験実施におけるウェブページの選定方法
試験の実施にあたり、選定したページ及びページ数は、ウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS 8341-3:2016 試験実施ガイドライン 2020年12月版(2020年12月25日公開)」の「2.2 ウェブページ一式単位での試験 d)ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択」に基づき、選定しています。
ウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS 8341-3:2016 試験実施ガイドライン」(外部サイトへリンク)
試験を行ったページのURLリスト
達成基準チェックリスト
依存したウェブコンテンツ技術
HTML4.01、css2.1、JavaScript
宣言している適合レベルより上の適合レベルを満たしている達成基準のリスト
- 2.1.3:キーボード操作に関する例外のない達成基準(AAA)
- 2.3.2:3回のせん(閃)光に関する達成基準(AAA)
- 2.4.8:現在位置に関する達成基準(AAA)
ウェブアクセシビリティに関する取組確認・評価表
令和3年度団体全体としての取組確認・評価表(PDF:79KB)
令和3年度個々のホームページの取組確認・評価表(PDF:88KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
広報課広報係
電話:03-3546-5217
