掲載日:2024年4月15日
ページID:15513
ここから本文です。
投票区と投票所の変更
投票区の見直しの経緯
中央区では昭和55(1980)年の豊海小学校開校を契機とした投票区の分割以降、現在に至るまで21の投票区で投票を行っています。
令和6年1月からは晴海フラッグへの入居が始まり、今後さらに晴海地区を中心とした大幅な有権者の増加が想定されます。一方、東京駅前や銀座地区においては、まちの機能更新などに伴い、有権者の減少傾向が続いており、投票区ごとの状況に大きな差が生じています。
こうした状況変化や、令和5年12月に実施したパブリックコメントを踏まえ、投票環境の向上を図るため全体的な投票区の見直しを行いました。
また、この見直しに伴い、一部の地域では投票所の変更が生じているため、該当する地域にお住いの方はご注意ください。
投票区の変更
投票所の変更
京橋地域
旧第1投票区及び旧第2投票区の見直し(統合)に伴い、八重洲2丁目・京橋・銀座1~8丁目の一部地域では投票所が変更となります。
投票区域 | 新投票所 |
---|---|
八重洲2丁目 | 京橋プラザ(外部サイトへリンク) |
京橋 | 京橋プラザ(外部サイトへリンク) |
銀座1丁目2~11番 | 京橋プラザ(外部サイトへリンク) |
銀座2丁目2~9番 | 京橋プラザ(外部サイトへリンク) |
銀座3丁目2~8番 | 京橋プラザ(外部サイトへリンク) |
銀座4丁目1~8番 | 京橋プラザ(外部サイトへリンク) |
銀座5丁目1~10番 | 銀座中学校(外部サイトへリンク) |
銀座6丁目2~12番 | 銀座中学校(外部サイトへリンク) |
銀座7丁目2~11番 | 銀座中学校(外部サイトへリンク) |
銀座8丁目2~11番 |
日本橋地域
日本橋地域では、今回の見直しに伴う投票所の変更はありません。
月島地域
勝どき・晴海地区の住民の増加に伴い、投票区を分割しました。
勝どき2丁目18番・4丁目6番、晴海3~5丁目では投票所が変更となります。
投票区域 | 新投票所 |
---|---|
勝どき2丁目18番 | 晴海特別出張所(外部サイトへリンク) |
勝どき4丁目6番 | 晴海特別出張所(外部サイトへリンク) |
晴海3丁目 | 晴海特別出張所(外部サイトへリンク) |
晴海4丁目 | 晴海特別出張所(外部サイトへリンク) |
晴海5丁目 | 晴海西小・中学校(外部サイトへリンク) |
実施時期
令和6年4月1日から
参考
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒104-8404 築地一丁目1番1号 別館5階
電話:03-3546-5541
ファクス:03-3543-9057
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 区政情報 > 選挙 > 投票所及び投票区域一覧 > 投票区と投票所の変更