掲載日:2024年10月7日

ページID:5369

ここから本文です。

ごみ量・資源回収量(23区、中央区)・資源売却収入

ごみ量

23区のごみ量
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
可燃ごみ
(うち管路ごみ)
1,679,871.56
(3,929.69)
1,711,830.15
(2,636.10)
1,661,496.21
(2,808.07)

1,611,797.88

(3,111.46)

1,555,840.24

(3,431.98)

不燃ごみ 37,781.06 37,573.53 31,777.04 27,558.78 25,728.49
粗大ごみ 64,508.13 72,055.17 74,036.83 72,407.11 67,267.88
持込ごみ 984,155.20 738,353.67 766,169.20 828,392.29 836,722.69
合計 2,766,315.95 2,559,812.52 2,553,479.28 2,540,156.06 2,485,559.30

注記:単位はトン

23区のごみ量(災害廃棄物)
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
災害廃棄物 483.40 2497.82 - - -

注記1:単位はトン
注記2:令和元年度から令和2年度は令和元年10月に発生した台風19号による宮城県大崎市の災害廃棄物を受け入れた。令和3年度から令和5年度までは受け入れ実績なし。

中央区収集ごみ量
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
可燃ごみ 33,357.31 32,918.10 32,498.54 31,884.89 31,349.90
不燃ごみ 1,352.49 1,493.67 1,405.48 1,389.09 1,315.30
粗大ごみ 1,674.36 1,908.20 2,050.47 2,030.49 1,962.69
合計 36,384.16 36,319.97 35,954.49 35,304.47 34,627.89

注記:単位はトン

資源回収量

中央区の資源回収品目別合計量
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
紙類 7,589,272 7,691,671 7,583,264 7,623,822 7,095,241
びん類 2,947,671 3,268,241 3,334,010 3,336,700 3,324,200
金属類 494,564 534,034 513,741 486,459 458,482
ペットボトル 899,368 956,497 979,075 983,455 993,831
プラスチック製
容器包装
527,830 595,600 631,650 623,210 609,930
トレイ 1,500 1,640 1,720 1,600 1,520
廃食用油 2,408 2,184 2,032 1,648 1,690
布類 108,093 38,573 72,140 75,230 71,041
電池類 11,710 10,210 10,915 9,690 9,300
蛍光管 910 1,240 1,030 900 740
体温計・血圧計・温度計(水銀式のもの) 11 25 18 23 20
小型家電 3,100 4,438 5,818 6,489 7,280
粗大系小型家電 10,190 10,320 10,330 10,010 9,850
合計 12,596,627 13,114,672 13,145,743 13,159,236 12,593.125

注記1:単位はキログラム
注記2:体温計・血圧計・温度計(水銀式のもの)は平成28年度から回収を開始した。

内訳

資源(分別)回収
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
紙類 3,034,210 3,256,025 3,299,100 3,289,220 3,307,440
びん 2,933,360 3,250,450 3,317,000 3,320,440 3,309,650
342,120 382,790 360,080 330,860 332,600
調理器具類 7,890 9,300 9,510 9,140 9,490
ペットボトル 784,290 886,580 909,550 902,190 950,540
プラスチック製
容器包装
527,830 595,600 631,650 623,210 609,930
合計 7,629,700 8,380,745 8,526,890 8,475,060 8,519,650

注記:単位はキログラム

拠点回収
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
飲料用紙パック 9,740 10,585 9,875 9,525 9,300
トレイ 1,500 1,640 1,720 1,600 1,520
廃食用油 2,408 2,184 2,032 1,648 1,690
布類 64,680 14,975 57,460 62,360 62,711
電池類 11,710 10,210 10,915 9,690 9,300
蛍光管 910 1,240 1,030 900 740
体温計・血圧計・温度計(水銀式のもの) 11 25 18 23 20
小型家電 3,100 4,438 5,818 6,489 7,280
ペットボトル - - - - -
合計 94,059 45,296 88,868 922,35 92,561

注記1:単位はキログラム
注記2:ペットボトルは、コンビニエンスストア、酒店、スーパーマーケットなどの店頭回収を平成26年度をもって廃止した。
注記3:体温計・血圧計・温度計(水銀式のもの)は平成28年度から回収を開始した。

集団回収
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
紙類 4,545,322 4,425,061 4,274,289 4,325,077 3,778,501
びん類 14,311 17,791 17,010 16,260 14,550
金属類 144,554 141,944 144,151 146,459 125,822
布類 43,413 23,598 14,680 12,870 8,330
ペットボトル 115,078 69,917 69,525 81,265 43,291
合計 4,862,678 4,678,311 4,519,655 4,581,931 3,970,554

注記:単位はキログラム

ピックアップ回収
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
粗大系
小型家電
10,190 10,320 10,330 10,010 9,850

注記:単位はキログラム

23区の資源回収量

令和5年度清掃事業年報別冊リサイクル編(PDF:1,900KB)

ちゅうおうエコ・オフィス町内会
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
上質コンピュータ用紙 0 0 0 0 0
上質コピー用紙 0 0 0 0 0
再生コピー用紙 23,700 18,080 18,300 22,420 22,920
新聞 32,000 28,620 26,960 28,620 27,660
雑誌・その他の紙 175,260 143,780 151,400 135,860 129,860
合計 230,960 190,480 196,660 186,900 180,440

注記:単位はキログラム

資源売却収入

資源(分別)回収及び拠点回収の売却収入
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
資源(分別)回収 57,952,863 60,847,311 55,435,123 99,321,247 84,492,578
拠点回収 261,740 244,186 294,207 318,456 364,098
合計 58,214,603 61,091,497 55,729,330 99,639,703 84,856,676

注記:単位は円

お問い合わせ先

環境土木部中央清掃事務所清掃事業係

〒104-0031 京橋一丁目19番6号

電話:03-3562-1523

ファクス:03-3562-1504

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクル > 資料・刊行物 > データ集 > ごみ量・資源回収量(23区、中央区)・資源売却収入