掲載日:2023年1月18日
ページID:4974
ここから本文です。
環境にやさしい舗装技術
本区の面積の約29%が道路に覆われており、23区の中で一番高い道路率となっています。また区の道路舗装率は100%であることから、環境にやさしい舗装技術を積極的に導入し、道路から環境改善する取組みを行っています。
1.交通騒音対策
交通騒音は、都市化と自動車交通の普及に伴い深刻度を増しています。
この緩和策として低騒音舗装を導入しています。
2.ヒートアイランド対策
近年、集中豪雨が増加していますが、この原因のひとつとしてヒートアイランド現象が考えられています。
ヒートアイランド現象とは、都市部の気温がその周辺近郊部に比べて異常な高温になる現象であり、原因としては、ビルのエアコン等から排出される人工排熱やアスファルト等に蓄えられる熱などが考えられます。
中央区では、ヒートアイランドの緩和策として、遮熱性舗装を導入しています。
また、集中豪雨時における下水施設の負担軽減対策として、透水性舗装を導入しています。
お問い合わせ先
環境土木部道路課まちなみ整備係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5426
ファクス:03-3546-9550
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています