掲載日:2024年2月23日

ページID:5095

ここから本文です。

カラスによる被害について

都市部には多くのカラスが生息しており、人間との間でさまざまな問題が発生しています。
主な被害としては、ごみの散乱、鳴き声、フン、人間への威嚇行動や攻撃が挙げられます。

カラスの生態

区内で見かけるカラスについて

日本国内には5種類のカラスが生息していますが、主に見かけるのはハシブトガラスとハシボソガラスです。そのうち区内で見かけるカラスのほとんどが「ハシブトガラス」です。

電線にとまるカラスの画像
ハシブトガラス

東京都環境局「ハシブトガラスとハシボソガラスの違い」(外部サイトへリンク)

行動

都心のカラスは、代々木公園などをねぐらにし、明け方から日中は餌のある場所を探して街中を移動します。
ハシブトガラスは本来山で暮らしていましたが、都会には餌となる生ごみなどが放置してあり、また天敵となる動物も少ないため、人間の生活圏に現れるようになりました。

巣作り

カラスは繁殖期になると、人間から離れた高い場所に巣を作ります。都会では、街路樹や電柱、高層建築物などで巣づくりをします。

樹上に作られたカラスの巣にある卵の画像
カラスの巣

繁殖行動には注意を!

3月から7月頃が繁殖期で、巣を作り、卵を産んでヒナを育てます。巣の周りの半径20から100メートルくらいまでを縄張りとします。
繁殖期は、親鳥が卵やヒナを守ろうとして、人間が巣の辺りをじっと見つめたり、その近くを通ったりすると、威嚇したり攻撃をすることがあります。
またヒナが巣から落ちた場合も、親鳥がヒナを守ろうとして、近くを通る人間を威嚇したり攻撃したりします。

樹上に作られたカラスの巣にいるヒナの画像
繁殖期は注意してください

威嚇の例

  1. 危険を感じると「カゥ、カゥ、カゥ」と早く鳴いて存在を示します。
  2. 人間の方を向いて鳴いたり、飛んで後をついてきます。
  3. 「ガー、ガー、ガー」と少し濁った声で鳴きながら、止まっている電線や木の枝をつつく行動をとります。
  4. 木の枝や木の葉を落とし、苛立ちを示します。
  5. 最後は攻撃を仕掛けます。

カラスから身を守るには

巣の場所や鳴き声に注意する

人間の目と同じ高さに巣がある場合や、巣を見おろすような位置関係にある場合は注意が必要です。
また威嚇の例に見られるような鳴き声には注意しましょう。

無防備な状態でカラスに背を向けない

カラスは人間の後ろから襲ってきます。カラスの威嚇する鳴き声が聞こえてきたら、カラスのいる方を向いて、その場から離れましょう。
襲ってきそうなときは、カバンなどで頭を保護して、すばやく逃げましょう。

カラスに後ろから襲われる女性の絵
カラスは人間の後ろから襲撃します

カラスの巣や道路上などに落ちたヒナへの対応について

カラスが人を威嚇したり、攻撃したりするのは繁殖期の一時的な行動です。
カラスは鳥獣保護管理法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)により保護されていますが、激しく攻撃してくる場合は、巣の撤去やヒナの捕獲も検討する必要があります。

カラスの巣の撤去について

巣の撤去は、原則として土地・施設の管理者が行います。
ただし、巣の中に卵やヒナがいる場合は、親鳥がヒナや卵を守るために人間を威嚇したり、襲うような場合に限り、有害鳥獣捕獲の許可を受けた者により撤去を行うことができます。
巣のある場所(電柱、樹木など)の管理者を確認し、管理者に被害状況などを説明してください。

カラスの巣の撤去についての連絡先
発見場所 対応部署 連絡先
電柱 東京電力パワーグリッド 0120-995-007
区立公園・児童遊園の樹木 水とみどりの課公園河川係 03-3546-5435

区道の街路樹

水とみどりの課道路緑化施設係 03-3546-5437
都道の街路樹 東京第一建設事務所 03-3542-3728

国道の
街路樹

中央通り(日本橋以南)

永代通り(中央通り以西)

国土交通省関東地方整備局
東京国道事務所品川出張所

03-3799-6315

昭和通り(江戸通り以北)

江戸通り(中央通り以東)

京葉道路

国土交通省関東地方整備局
東京国道事務所亀有出張所

03-3600-5541

中央通り(日本橋以北)

国土交通省関東地方整備局
東京国道事務所万世橋出張所

03-3253-8361

集合住宅・ビル・私有地の樹木など 管理組合、建物管理者など 左記管理者

都道については、外堀通り、昭和通り(江戸通り以南)、永代通り(中央通り以東)、新大橋通り、八重洲通り(昭和通り以西)、八重洲通り(鍛冶橋通り以東)、江戸通り(中央通り以西)、清洲橋通り(新大橋通り以南)、晴海通り、清澄通り、佃大橋通りなどが該当します。

カラスのヒナが落ちていたら

巣からヒナが地上に落下した場合は、親鳥が周囲を激しく威嚇したり、攻撃する場合があります。道路上などで巣から落ちたヒナを見かけたら、危険なので近寄らないようにしましょう。
巣から落ちたヒナなどが道路や歩道にいて、親鳥が人を威嚇したり襲う場合は、絶対にヒナには近寄らず、以下の管理者にご相談ください。

落下したカラスのヒナの捕獲についての連絡先
発見場所 対応部署 連絡先

区立公園・児童遊園

水とみどりの課公園河川係

03-3546-5435
区道

道路課道路保全係

03-3546-5429
都道

東京都第一建設事務所

03-3542-3728
国道

中央通り(日本橋以南)

永代通り(中央通り以西)

国土交通省関東地方整備局
東京国道事務所品川出張所

03-3799-6315

昭和通り(江戸通り以北)

江戸通り(中央通り以東)

京葉道路

国土交通省関東地方整備局
東京国道事務所亀有出張所

03-3600-5541

中央通り(日本橋以北)

国土交通省関東地方整備局
東京国道事務所万世橋出張所

03-3253-8361

都道については、外堀通り、昭和通り(江戸通り以南)、永代通り(中央通り以東)、新大橋通り、八重洲通り(昭和通り以西)、八重洲通り(鍛冶橋通り以東)、江戸通り(中央通り以西)、清洲橋通り(新大橋通り以南)、晴海通り、清澄通り、佃大橋通りなどが該当します。

詳しくは、「管理別道路図」をご活用ください。

管理別道路図(PDF:311KB)

カラスによるごみの散乱被害について

ごみの出し方を工夫して、カラスの餌にならないようにしましょう

生ごみを減らす

生ごみはカラスの餌になります。食材を買うときや、料理をするときに工夫をして、生ごみを減らすようにしましょう。

ゴミ袋にあけた穴からこぼれたゴミをついばむカラスの絵
生ごみはカラスの餌になります

ごみは収集日・時間を守って出す

集積所に出したごみをカラスに食べられないように、ごみは地域の収集日・ごみ出しの時間を守って出しましょう。

ごみをカラスに見つけられないようにする

  • 生ごみの入った袋は、できるだけ蓋のできる容器に入れて出しましょう。
  • 袋で出す場合は、カラスから見えないように生ごみを袋の奥の方に入れましょう。

防鳥ネットを使う

ごみ集積所に出したごみを防鳥ネットで覆い、カラスにごみを食べられないようにすることができます。

注記:区では、管理ができる方に防鳥ネットの貸し出しを行っています。

ごみ袋の上に防鳥ネットをかぶせたごみ集積所の絵
防鳥ネットの貸し出しを行っています

ごみの出し方や防鳥ネットに関しての問い合わせ先
所管部署 連絡先
中央清掃事務所作業係 03-3562-1521

関連リンク集

お問い合わせ先

環境土木部環境課生活環境係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階

電話:03-3546-5403

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?