掲載日:2024年7月18日
ページID:5091
ここから本文です。
自動車排出ガス調査
大気汚染物質である窒素酸化物と浮遊粒子状物質は、高濃度で呼吸器障害を起こすといわれており、その主な原因は自動車排出ガスです。
この自動車排出ガスによる大気汚染の状況を把握するため、窒素酸化物の1つである二酸化窒素および浮遊粒子状物質について、区内の主要道路4地点、東京都市計画道路環状第2号線(中央区晴海四丁目から銀座八丁目間)建設事業にかかわる主要箇所2地点および首都高速道路1地点で、それぞれ1カ月間連続測定を実施しました。
調査結果はすべての地点で二酸化窒素および浮遊粒子状物質の環境基準を満たしていました。
詳細については下記のとおりです。
お問い合わせ先
環境土木部環境課生活環境係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5403
ファクス:03-3546-9550
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています