掲載日:2025年4月1日

ページID:16939

ここから本文です。

インバウンド需要の増加に係るまちの美化対策支援事業のご案内

インバウンド需要の増加に対応して、商店街などが実施するごみの発生抑制やポイ捨て防止など美化対策に係る経費の一部を補助しています。

支援対象団体

インバウンド需要の増加によりごみの発生抑制やポイ捨て防止などの対策が必要なエリアで、まちの美化対策に取り組む下記の団体

  • 区内の商店街
  • 商店街と連携して事業を行う地域団体など

対象事業

支援対象団体が主体となり、インバウンド需要の増加に対応するために実施する環境美化に資する事業

  • ごみの発生抑制のための取組
  • ポイ捨て防止対策
  • 清掃活動など

主な支援条件

  1. 新たに実施する事業または既存の取組で強化する事業であること。
  2. 事業計画書および報告書などの作成と提出すること。
  3. 事業活動に伴う廃棄物の処理に関する経費でないこと。
  4. 年度の末日までに実施・完了し、他の補助金と経費が重複せず、事業計画や資金計画などが適切で十分な効果が期待できるもの。

補助額

  • 補助率:6分の5
  • 補助上限額:400万円または商店街に加盟する店舗数に3万円を乗じた額のいずれか低い方の額
  • 補助回数:年度に一回

事業の活用をご検討の方へ

事業の活用にあたっては事前相談が必要なため、必ず下記問合せ先までご相談ください。

お問い合わせ先

環境土木部環境課環境啓発係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階

電話:03-3546-9592

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > まちのクリーン作戦 > インバウンド需要の増加に係るまちの美化対策支援事業のご案内