掲載日:2025年10月15日

ページID:16327

ここから本文です。

令和7年度環境講演会「LiLiCo流 楽しいエコライフ」の開催

環境情報センター「エコノバ」では、環境意識の普及・啓発のため、講師を招いて環境講演会を行っています。

令和7年度のテーマは「LiLiCo流 楽しいエコライフ~地球にやさしい3R+リニューアブル~」です。

ぜひご参加ください!

環境講演会チラシの画像

講演会概要

内容

ごみの排出量を減らす「リデュース」、もう一度使う「リユース」、使い終わったものを資源として再利用する「リサイクル」、加えて、最近注目されている「リニューアブル」(今まで使っていた資源を再生可能なものに置き換える)。

これらは、現代の環境対策における重要なキーワードです。

環境対策への1人1人の行動が注目される中、環境先進国で、家庭ごみの約99%をリサイクルするなど様々な取り組みを行っているスウェーデン出身のLiLiCoさんをお招きして、楽しく実践できる環境対策を考えます。

 

スウェーデンのこんなお話が聴けます♪

  • 自分の国を美しく保ちたいという強い意識
  • 商品に無駄な包装が少ない
  • 「衣類は捨てちゃいけない」がみんなの常識

講師

<スピーカー>

LiLiCo 氏

(映画コメンテーター、タレント)

 

<解説者(エネルギー専門家)>

木村 浩 氏

(木村学習コンサルタンツ代表、元・東京大学大学院工学系研究科准教授)

日時・会場

11月30日(日曜日)午後2時~3時30分

環境情報センター「エコノバ」(外部サイトへリンク)

対象・定員

中学生以上の方

70人(抽選・区民の方優先)

費用

無料

申込み方法・その他詳細

環境講演会についてのお問い合わせ先

環境情報センター「エコノバ」

電話:03-6225-2433

お問い合わせ先

環境土木部環境課環境啓発係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階

電話:03-6278-8243

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 環境イベント(普及啓発) > 令和7年度環境講演会「LiLiCo流 楽しいエコライフ」の開催