掲載日:2025年9月1日
ここから本文です。
令和7年度歯科衛生士(会計年度任用職員)の募集
介護保険課で介護予防・フレイル予防に向けた高齢者への歯科保健指導に従事する歯科衛生士(会計年度任用職員)を募集します。
会計年度任用職員について
会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2第1項の規定に基づき任用される非常勤職員です。採用されると、一般職の地方公務員となり、服務規程(職務専念義務や守秘義務など)が適用されます。
勤務内容
歯科保健指導
1.高齢者への自宅訪問等による個別の健康相談・指導
2.高齢者通いの場等へのフレイル予防に関する集団指導
3.パソコン(Excel、Word等)を使用した事務作業
4.その他必要と認める業務
募集人数
1名
応募資格
歯科衛生士の資格を有し、かつ歯科衛生士の実務経験が3年以上ある方
勤務場所
中央区役所4階介護保険課
東京都中央区築地一丁目1番1号
(東京メトロ有楽町線新富町駅徒歩1分、東京メトロ日比谷線築地駅徒歩5分)
勤務条件等
任用期間
令和7年11月1日から令和8年3月31日
注記:翌年度以降も職が設定され、従前の勤務成績が良好な場合、再度任用されることがあります。
勤務日・時間
祝日を除く、月曜日から金曜日まで(月16日、週4日)
午前8時30分から午後5時15分まで(休憩60分)
報酬額
月額230,665円
交通費
別途支給(月額上限55,000円)
社会保険
雇用保険、健康保険、労働災害、厚生年金加入
休暇
年次有給休暇等、各種休暇あり
その他の勤務条件について
会計年度任用職員について、その他、地方公務員法上の服務に関する規定の適用、条件付採用、再度の任用などについては、下記をご参照ください。
会計年度任用職員に関するその他の勤務条件及び留意事項(PDF:270KB)
応募方法
令和7年9月16日(火曜日)午後5時までに電話でご連絡ください。面接の日程調整、必要書類(下記)をご案内します。
その後必要書類を福祉保健部介護保険課高齢者健康支援係へ郵送またはご持参ください。
なお、提出された応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
- 申込書(下記よりダウンロードしてご利用ください)
- 職務経歴書(書式自由)
- 歯科衛生士免許証の写し
選考方法
書類選考および面接選考
応募締切
応募書類は、令和7年9月19日(金曜日)午後5時必着です。
(令和7年9月16日(火曜日)午後5時までに事前に電話連絡をいただいた方に限ります。)
お問い合わせ先
福祉保健部介護保険課高齢者健康支援係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-6278₋8094
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 令和7年度歯科衛生士(会計年度任用職員)の募集
- 保育園会計年度任用職員(保育所支援員)の募集
- 令和7年度中央区保健所会計年度任用職員(管理栄養士)の募集
- 令和7年度中央区保健所会計年度任用職員(保健師[感染症保健指導])の募集
- 清清掃事務所会計年度任用職員(ごみ収集作業補助員)夏季・年末年始の短期の募集
- 令和7年度学校業務支援員(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度区立中学校講師(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度中央区立小学校体育指導補助員(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度区立小学校算数講師(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度児童館指導員(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度子どもの居場所「プレディ」(放課後子供教室)会計年度任用職員の募集
- 子どもの居場所「プレディ」会計年度任用職員(児童指導補助員)の募集
- 令和7年度会計年度任用職員(保育補助員)の募集
- 令和7年度保育園会計年度任用職員(調理補佐員月16日)の募集
- 中央区立幼稚園の臨時的任用教員(産休・育休等代替教員)の募集について
- 介護保険認定調査員(個人委託)募集
- 区内小学校の東京都臨時的任用教員(期限付任用教員・産休育休代替教員)の募集(小学校全科)
こちらのページも読まれています