掲載日:2024年4月1日
ページID:3465
ここから本文です。
中央区介護保険事業計画
中央区の高齢者施策及び介護保険事業の取組を総合的に推進するため、区民や学識経験者など第三者を含めた中央区高齢者施策推進委員会を設置して審議・検討を重ね、「中央区高齢者保健福祉計画・第9期中央区介護保険事業計画」を策定しました。
本計画は、「中央区保健医療福祉計画2020」の一環として高齢者保健福祉分野における施策や事業の内容および介護保険事業における必要なサービス量、給付費の見込み量などを具体的に定めるものです。
計画期間は、令和6(2024)年度から令和8(2026)年度までの3年間です。
計画の進捗管理と評価
本計画の高齢者福祉施策および介護保険事業の運営については、施策を推進する事業の実施状況の把握や給付実績の分析を行い、計画策定の中心となった高齢者施策推進委員会に定期的な報告を行い、その点検および評価を実施します。年度ごとに目標値を設定している事業については、目標と実績の差や進捗状況を評価していきます。
なお、その進捗状況や外部環境の変化に応じて、当該委員会の委員である学識経験者や医療関係者、サービス提供事業者、被保険者などからの助言・意見を踏まえて適切に見直しを行ったうえで、次期計画の取組に反映させていきます。
関連リンク
- 中央区高齢者の生活実態等調査及び介護サービス利用状況等調査報告書
本調査は、中央区の高齢者等の生活実態及び中央区で介護保険サービス等を受けている要支援・要介護認定者、介護保険事業を展開する事業者、医療機関の実態等を把握し、中央区高齢者保健福祉計画及び第9期介護保険事業計画の策定に向けて、必要な資料を得ることを目的として令和元年度に実施したものです。 - 保健医療福祉計画の推進
保健・医療・福祉分野の総合計画として、区民や学識経験者など第三者を含めた「中央区保健医療福祉計画推進委員会」を設置し、計画の推進を図っています。
お問い合わせ先
福祉保健部介護保険課管理係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-3546-5642
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています