掲載日:2025年11月14日

ページID:17835

ここから本文です。

保険者機能強化推進交付金・介護保険保険者努力支援交付金(インセンティブ交付金)

概要

  • 保険者機能強化推進交付金:平成29年度の介護保険法改定において、高齢者の自立支援、重度化防止等に向けた市町村等の取組みを促進するために創設されました。
  • 介護保険保険者努力支援交付金:令和2年度、公的保険制度における介護予防の位置づけを高めるために創設されました。
  • 様々な取組みに関する評価指標が設定されており、その達成状況(評価指標の総合得点)及び第1号被保険者の規模に応じて交付金が配分されます。

 評価結果

インセンティブ交付金の点数内訳や評価結果、交付金額の推移は以下の令和7年度評価結果のとおりになります。

令和7年度

令和7年度評価結果(PDF:721KB)

関連リンク

制度の詳細や他自治体の評価結果については、以下の厚生労働省ホームページをご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17090.html(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ先

福祉保健部介護保険課 

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階

電話:03-3546-5642

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護保険 > 保険者機能強化推進交付金・介護保険保険者努力支援交付金(インセンティブ交付金)