掲載日:2025年7月7日
ここから本文です。
令和7年度日本橋特別出張所住民記録窓口事務員(会計年度任用職員)の募集
会計年度任用職員について
会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2第1項の規定に基づき任用される職員です。採用されると、一般職の地方公務員となり、服務規定(職務専念義務や守秘義務など)が適用されます。
応募要件
パソコン操作(ワード、エクセル等入力作業)及び窓口・電話での接客業務ができる方
注記:ただし、地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する場合は応募できません。詳しくは下記募集要項をご覧ください。
職務内容
(1)マイナンバーカードの申請・交付、電子証明書の発行・更新等の窓口業務
(2)住民票・戸籍の各種証明書請求や届出の窓口受付及び電話対応
(3)パソコンによるマイナンバーカード関連事務の入力業務
(4)その他住民記録・戸籍に関する事務
募集人員
若干名
勤務条件等
勤務場所
日本橋特別出張所区民係(中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号日本橋区民センター1階)
注記:大規模改修工事中のため、日本橋特別出張所の受付窓口は令和7年6月30日から日本橋区民センター2階へ移転し、令和8年1月から1階での窓口業務を再開する予定です。
任用期間
令和7年9月1日から令和8年3月31日まで
注記:令和8年4月1日以降も再度任用される場合があります。
勤務日数
月16日
勤務日
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分まで、又は午後10時30分から午後7時15分(水曜日のみ)までの1日当たり7時間45分(休憩時間60分)
休暇
年次有給休暇、慶弔休暇等
報酬等
(1)月額197,611円(地域手当を含む)
(2)期末勤勉手当23万円程度(令和7年12月支給分、任用期間に応じて変動あり。)
(3)交通費別途支給(上限:月額55,000円)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災加入
その他勤務条件について
地方公務員法上の服務に関する規定の適用、条件付採用、再度の任用などについては、下記をご参照ください。
会計年度任用職員に関するその他の勤務条件に関する留意事項 (PDF:493KB)
申込手続
応募の際は、下記「住民記録窓口事務員採用選考申込書」をダウンロードの上記入し、郵送又は持参してください。詳しくは、下記の募集要項をご覧ください。
住民記録窓口事務員(会計年度任用職員)募集要項(PDF:254KB)
注記:募集要項及び採用選考申込書は、勤務場所でも配布しています。
提出書類
住民記録窓口事務員(会計年度任用職員)採用選考申込書(PDF:180KB)
注記:郵送の場合は簡易書留で提出してください。
提出期限:令和7年7月18日金曜日(午後5時必着)
選考方法、日時及び場所
選考方法
(1)第1次選考
書類選考
(2)第2次選考
個別面接(令和7年8月6日水曜日、又は7日木曜日に実施予定)
(3)結果通知
第1次・第2次選考の結果は、合否にかかわらず郵送等で通知します。
お問い合わせ先
区民部日本橋特別出張所区民係 石崎
〒103-8360 日本橋蛎殻町一丁目31番1号
電話:03-3666-4251
ファクス:03-3666-4250
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 令和7年度高齢者介護専門相談員(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度日本橋特別出張所住民記録窓口事務員(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度区立中学校講師<体育>(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度日本橋保健センター会計年度任用職員(歯科衛生士)の募集
- 令和7年度会計年度任用職員(国勢調査事務補助員)の募集
- 清掃事務所会計年度任用職員(ごみ収集作業補助員月16日)の募集
- 令和7年度区立中学校講師(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度中央区立小学校体育指導補助員(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度区立小学校算数講師(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度児童館指導員(会計年度任用職員)の募集
- 令和7年度子どもの居場所「プレディ」(放課後子供教室)会計年度任用職員の募集
- 保育園の夏季期間における会計年度任用職員(保育所支援員)の募集
- 子どもの居場所「プレディ」会計年度任用職員(児童指導補助員)の募集
- 令和7年度会計年度任用職員(保育補助員)の募集
- 中央区立幼稚園の臨時的任用教員(産休・育休等代替教員)の募集について
- 介護保険認定調査員(個人委託)募集
- 区内小学校の東京都臨時的任用教員(期限付任用教員・産休育休代替教員)の募集(小学校全科)
こちらのページも読まれています