掲載日:2025年9月4日

ページID:17336

ここから本文です。

令和7年9月7日(日曜日)に中央区総合防災訓練を実施します

大地震の発生に備え、関係機関との連携強化と自助・共助の意識向上に重点をおいた総合防災訓練を実施します。子どもから大人まで、幅広い世代の方々にご参加いただける内容となっておりますで、ぜひご参加ください。

令和7年度総合防災訓練チラシ(PDF:1,444KB)

主会場全体マップ(PDF:275KB)

  • ご来場の際は、こまめな水分・塩分補給や日傘・帽子などでの熱中症対策をお願いします。
  • ペットを連れて来場される際は、飼い主が常時抱きかかえる、もしくはカートに乗せてのみ入場が可能です。(盲導犬や介助犬等は条件なく入場が可能です。)
  • 来場者用の駐車場はご用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。

訓練日時

令和7年9月7日(日曜日)

  • 防災展示・体験コーナー:午前10時から正午まで
  • 関係機関連携訓練:午前10時45分から11時10分まで

訓練地域

月島地域

主会場:晴海二丁目1番

map(PDF:209KB)

訓練内容

防災展示・体験コーナー

子どもから大人までさまざまな体験や見学ができます。

  • 参加団体によるブース出展
  • 自衛隊炊事車両による炊き出しカレーの試食体験

その他の訓練

  • 船舶による物資輸送
  • 救援物資輸送
  • トリアージ・医療救護・医薬品処方訓練
  • 検視・検案・身元確認訓練

訓練開始の放送

訓練当日は、月島地域で午前9時に防災用スピーカーから訓練開始の放送とサイレンを鳴らします。(サイレンは「4秒鳴る・2秒休む」を3回繰り返します)。

訓練を中止する場合

台風など悪天候の場合は訓練を中止します(延期はいたしません)。その際は、防災用スピーカーや当ホームページなどでお知らせします。

お問い合わせ先

総務部防災危機管理課 

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎1階

電話:03-6278-8364

ファクス:03-3546-5708

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > 防災・安全 > 防災・災害対策 > 防災対策 > 防災訓練・イベント > 令和7年9月7日(日曜日)に中央区総合防災訓練を実施します