掲載日:2023年3月13日
ページID:5313
ここから本文です。
人権擁護相談
区の人権相談
基本的人権は侵すことのできない永久の権利として憲法で保障されています。
他人からの不当な差別や、人権侵害などの相談に応じるため、法務大臣が委嘱した人権擁護委員による専門相談を実施しています。
相談場所および相談日時
中央区役所 区民相談室
毎月第3木曜日
午後1時から4時まで
人権擁護委員
- 山本 隆
- 小澤 哲郎
- 渥美 哲夫
- 平賀 淳子
- 小林 由佳
- 嶋田 一夫
- 髙畠 希之
- 戸井 誠
- 川 義郎
国の人権相談
インターネットによる人権相談
電話による人権相談
- みんなの人権110番(人権一般):0570-003-110
- 女性の人権ホットライン(女性の人権問題):0570-070-810
- 子どもの人権110番(子どもの人権問題):0120-007-110
- 外国人人権相談(外国人の人権問題):0570-090-911
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
お問い合わせ先
区の人権相談について
まごころステーション
住所:中央区築地1丁目1番1号
電話:03-3546-9590
国の人権相談について
東京法務局人権擁護部
新宿区四谷1丁目6番1号 四谷タワー13階 外国人在留支援センター(FRESC)内
電話:0570-011-000