掲載日:2025年3月28日
ここから本文です。
令和7年度 中央区各会計予算
令和7年度各会計予算が、令和7年第1回区議会定例会において3月28日に可決されました。
令和7年度当初予算は、「中央区の魅力を発掘・発信! -愛着をもって住み続けられるまちを目指して-」をテーマとして掲げ、長期化する物価高騰の中で区民の暮らしを守るとともに、「中央区基本計画2023」に掲げる取組を加速化させていくため、『魅力の発掘・発信とにぎわいの向上・創出』、『災害に強く安全・安心なまちづくり』、『子どもの健やかな成長と豊かな学びあふれるまちづくり』、『脱炭素社会の実現を目指す取組』、『物価高騰などを踏まえた補助制度の見直し』の5つを重点分野として位置付け、各施策の強化を図りました。
詳しくは「令和7年度中央区予算(案)の概要」をご覧ください。
財政規模
財政規模(単位:千円、%)
区分 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増減額 | 増減率 |
---|---|---|---|---|
一般会計 | 162,719,812 | 133,521,904 | 29,197,908 | 21.9 |
国民健康保険事業会計 | 14,449,283 | 14,446,785 | 2,498 | 0.0 |
介護保険事業会計 | 10,078,197 | 9,745,571 | 332,626 | 3.4 |
後期高齢者医療会計 | 3,819,079 | 3,802,079 | 17,000 | 0.4 |
合計 | 191,066,371 | 161,516,339 | 29,550,032 | 18.3 |
一般会計予算の主な増減要因
一般会計予算は1,627億1,981万2千円で、前年度当初予算1,335億2,190万4千円に比べ291億9,790万8千円、21.9%の増で、当初予算として過去最大規模となりました。
前年度予算に比べ増となった主な要因は、商工業融資(13億円減)、本庁舎の改修(3億円減)、久松小学校の改修(3億円減)の減などがあるものの、学校間ネットワークの更新(11億円増)の皆増や市街地再開発事業助成(56億円増)、銀座中学校の改修(23億円増)、子ども・子育て支援給付(21億円増)、日本橋特別出張所等複合施設の改修(18億円増)の増などによるものです。
一般会計および特別会計予算資料
- 令和7年度中央区各会計予算書(PDF:3,891KB)
- 令和7年度中央区一般会計予算説明書(歳入歳出予算総括表~歳入予算)(PDF:6,654KB)
- 令和7年度中央区一般会計予算説明書(歳出予算(第1款議会費~第6款環境土木費))(PDF:7,980KB)
- 令和7年度中央区一般会計予算説明書(歳出予算(第7款都市整備費~特別区債現在高調書))(PDF:4,798KB)
- 令和7年度中央区国民健康保険事業会計予算説明書(PDF:7,292KB)
- 令和7年度中央区介護保険事業会計予算説明書(PDF:8,779KB)
- 令和7年度中央区後期高齢者医療会計予算説明書(PDF:4,287KB)
お問い合わせ先
企画部財政課
〒104-8404 築地一丁目1番1号 別館7階
電話:03-3546-5255
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 区政情報 > 財政 > 予算 > 令和7年度中央区各会計予算 > 令和7年度 中央区各会計予算