掲載日:2025年6月30日
ここから本文です。
令和7年度 一般会計補正予算(6月補正)
当初予算編成後に生じた新たな財政需要等に対応するために編成した一般会計補正予算が、令和7年第二回区議会定例会において、6月30日に可決されました。
一般会計補正予算(6月)
一般会計の補正予算額は、4億2,137万2千円の増額で、補正後の予算額は1,631億4,118万4千円となりました。
一般会計補正予算の主な内容
1.地域の魅力発掘・発信支援事業 2,500万円
区制施行80周年に向けて、区民などの地域への誇り・愛着心の醸成を目的とし、町会などが行う地域にゆかりのある人物や旧跡等の歴史文化資源の魅力を発掘・発信する取組を支援するため、補助事業費を増額します。
補助率:6分の5
限度額:100万円
2.個人宅向け防犯機器等購入費用助成 600万円
昨今の強盗事件発生に伴う区民の体感治安の悪化により、防犯意識が高まっている状況を踏まえ、侵入窃盗の被害防止に有用とされる防犯機器などの購入費用を一部助成します。
補助率:4分の3
限度額:3万円
3.東京湾大華火祭 3,655万3千円
平成27年度を最後に休止している東京湾大華火祭について、区制施行80周年記念事業として、本区の魅力を区内外に広く発信するとともに、さらなる活気や賑わいを創出することを目的に令和8年度に開催します。令和7年度は、開催に向けた実施計画策定などの準備を行います。
4.障害・介護サービス事業所、保育所等に対する物価高騰緊急支援 9,342万2千円
物価高騰の影響が長引く中、福祉サービスの安定的な提供環境を維持するとともに、利用者への負担転嫁の抑止を図るため、区内の障害・介護サービス事業所、保育所等に対し、物価高騰影響相当額として支援金を支給します。
5.私立認可保育所の開設準備経費補助 1億4,853万9千円
保育ニーズの増加に対応するため、私立認可保育所を開設する事業者に対して開設準備経費の一部を補助します。
6.保育料負担軽減の拡充(第1子無償化の実施) 1億60万5千円
認可保育所等を利用している世帯の経済的負担を軽減するため、本年9月から第1子の保育料を無償化します。
7.晴海西小学校仮設増築棟の整備 -千円
晴海西小学校における今後の児童数増加に対応するため、運動場内に仮設増築棟を整備します。
8.日本橋中学校の改築および千代田公園の再編整備 -千円
日本橋中学校改築および千代田公園整備工事の入札不調に伴い、新校舎の開設時期および千代田公園、公園内公衆便所の供用開始時期を変更します。
9.インフレスライド条項の適用に伴う工事費の増額 1,125万3千円
技能労働者の確保・育成のための労働市場の実勢価格などを適切・迅速に反映するため、本年3月1日現在工期中かつ2カ月以上工期が残っている工事について、インフレスライド条項を適用し、工事費を増額します。
一般会計補正予算資料
お問い合わせ先
企画部財政課
〒104-8404 築地一丁目1番1号 別館7階
電話:03-3546-5255
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 区政情報 > 財政 > 予算 > 令和7年度中央区各会計予算 > 令和7年度 一般会計補正予算(6月補正)