掲載日:2023年1月18日

ページID:698

ここから本文です。

戦後

昭和31年頃の日本橋 撮影日:昭和31年

昭和31年頃の日本橋 撮影日:昭和31年 画像
京橋図書館所蔵

昭和32年頃の勝鬨橋 撮影日:昭和32年

昭和32年頃の勝鬨橋 撮影日:昭和32年 画像
京橋図書館所蔵

昭和31年頃の新大橋 撮影日:昭和31年

昭和31年頃の新大橋 撮影日:昭和31年 画像
京橋図書館所蔵

昭和37年頃の数寄屋橋 撮影日:昭和37年

昭和37年頃の数寄屋橋 撮影日:昭和37年 画像
京橋図書館所蔵

昭和39年頃の中央通り 撮影日:昭和39年

昭和39年頃の中央通り 撮影日:昭和39年 画像
京橋図書館所蔵

MPが交通整理をする銀座四丁目交差点

MPが交通整理をする銀座四丁目交差点 画像
撮影:石川 光陽

残土の運搬(三原橋附近) 昭和22年

残土の運搬(三原橋附近) 昭和22年 画像
提供:京橋図書館

戦禍のあと(浜町河岸) 昭和22年

戦禍のあと(浜町河岸) 昭和22年 画像
提供:京橋図書館

終戦直後の銀座(服部時計店前)

終戦直後の銀座(服部時計店前) 画像
提供:京橋図書館

銀座四丁目交差点 昭和32年

銀座四丁目交差点 昭和32年 画像
提供:京橋図書館

築地市場、鮪入荷-東京都中央卸売市場築地市場

築地市場、鮪入荷-東京都中央卸売市場築地市場 画像
提供:京橋図書館

東京高速道路会社線建設-数寄屋橋附近

東京高速道路会社線建設-数寄屋橋附近 画像
提供:京橋図書館

日本橋夜景 昭和32年

日本橋夜景 昭和32年 画像
提供:京橋図書館

終戦から一年後の日本橋交差点付近

終戦から一年後の日本橋交差点付近 画像
撮影:石川 光陽

昭和20年ころの銀座四丁目

昭和20年ころの銀座四丁目 画像
京橋図書館所蔵

終戦直後の露店 -銀座通り-

終戦直後の露店 -銀座通り- 画像
京橋図書館所蔵

銀座服部時計店前の英語の道標

銀座服部時計店前の英語の道標 画像
京橋図書館所蔵

東京の銀座二丁目付近

東京の銀座二丁目付近 画像
京橋図書館所蔵

大空襲で焼失した京橋周辺

大空襲で焼失した京橋周辺 画像
京橋図書館所蔵

京橋

京橋 画像
京橋図書館所蔵

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じカテゴリから探す

こちらのページも読まれています