掲載日:2023年1月18日

ページID:5379

ここから本文です。

品目別の団体一覧

品目別団体
種類 名称 住所 電話番号 事業内容等
びん ガラスびんリサイクル促進協議会 港区新橋2丁目12番15号 田中田村町ビル8階 03-3507-7191 ガラスびんメーカー、ボトラー、カレット商、びん商等で構成。普及啓発、回収システム研究に取り組む。
金属 スチール缶リサイクル協会 中央区銀座7丁目16番3号 日鉄木挽 ビル1階 03-5550-9431 製鉄・製缶メーカー、商社で構成。スチール缶の回収と再資源化のための調査・研究・啓発等を実施に取り組む。
アルミ缶リサイクル協会 港区赤坂2丁目13番13号 アープセンタービル3F 03-3582-9755 アルミ缶製缶・アルミ圧延メーカー、ビール・飲料製造メーカー、アルミ再生地金製造メーカー及び流通商社等で構成。アルミ缶の再生利用のため回収・処理についての調査研究、普及啓発を実施。
プラスチック (社)プラスチック処理促進協会 中央区新川1丁目4番1号 住友六甲ビル7F 03-3297-7511 プラスチック樹脂製造メーカーで構成。廃プラスチックの有効利用技術の研究開発、調査研究、広報活動に取り組む。
日本プラスチック工業連盟 港区六本木5丁目18番17号 03-3586-9761 (社)プラスチック処理促進協会やプラスチック容器包装リサイクル推進協議会などと協力連帯し、プラスチックのリサイクル活動に取り組んでいる。
プラスチック容器包装リサイクル推進協議会 港区西新橋1丁目1番21号 日本酒造会館3階 03-3501-5893 容器包装リサイクル法による、プラスチック容器包装のリサイクル義務を負う企業及び団体を束ねる協議会。プラスチック容器包装の合理的な再商品化システムの具体的構築などを目的とする。
発泡スチロール再資源化協会 千代田区神田佐久間町
2番20号 翔和秋葉原ビル 6F
03-3861-9046 発泡スチロールの原料メーカーと加工メーカーで構成。発泡スチロールに対する正しい知識の普及啓発、再資源化の推進を行っている。
PETボトルリサイクル推進協議会 中央区日本橋小伝馬町7番16号 ニッケイビル2階 03-3662-7591 使用済みPETボトルの再資源化に向けて収集、再生処理、用途開発等についての調査・研究・広報活動などを実施している関係業界の団体である。
古紙 オフィス町内会事務局 港区西新橋1丁目22番5号 新橋TSビル2階 03-5156-0408 従来の古紙回収システム推進に加え、更なる社会貢献活動として「森林問題」へのアプローチを開始しています。
(財)古紙再生促進センター 中央区入船3丁目10番9号 新富町東急ビル4階 03-3537-6822 月〜金曜 午前9時〜午後5時15分 古紙の回収、再生利用の促進を図るための広報宣伝、調査研究、諸事業を実施している。
日本製紙連合会 中央区銀座3丁目9番11号 紙パルプ会館内 03-3248-4801 製紙メーカーで構成。2005年までに古紙の利用率を60%まで高めることを目標としている。
NPO法人非木材紙普及協会 中央区日本橋小網町16番14号 中食別館ビル3階 03-5643-5628 木材を補完する非木材資源としてケナフ、タケ、アシ、サトウキビバガス、コットンリンターなどを使用した製品の開発・普及活動。
衣類 (財)東京善意銀行 新宿区神楽河岸1番1号 セントラルプラザ5F 03-3268-7066 月〜金曜 午前9時〜午後5時 日用雑貨等(新品か新品同様)の寄付の受入れ先(都内福祉施設や障害者事業所等)を紹介。主にバザー用品として使用。寄付者が直接施設等へ電話して相談。送料は寄付者負担。
包装・食品容器 (財)日本容器包装リサイクル協会 港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政互助会琴平ビル3階 03-5532-8597 容器包装リサイクル法に基づく指定法人として容器包装の製造や使用をしている事業者から委託を受けて再商品化を代行している。
(社)東京包装協会 中央区八丁堀2丁目15番2号 ニッコンビル4階 03-5543-2608 包装と包装技術の向上改善を図るために、包装に関する調査・研究、情報の収集・分析及び提供等を行っている。
(社)日本包装技術協会 中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル10階 03-3543-1189 包装と包装技術の向上改善を図るために、包装に関する調査・研究、情報の収集・分析及び提供等を行っている。
電池 (社)電池工業会 港区芝公園3丁目5番8号 機械振興会館5階 03-3434-0261 正会員19社、賛助会員61社が構成。電池(二次電池、小形二次電池、一次電池)及び電池器具に関する調査統計、標準化、品質性能・安全性向上、環境保全、普及啓発等の事業を実施。
有限責任中間法人JBRC 港区芝公園3丁目5番8号 機械振興会館3階 03-6403-5673 小型充電式電池使用機器メーカー、小型充電式電池メーカー及びそれら製品の輸入事業者等206社の会員で構成。ニカド電池、ニッケル水素電池及びリチウムイオン電池の回収・再資源化事業を実施。
家電・大型生活用品 (財)家電製品協会 港区愛宕1丁目1番11号 虎ノ門八束ビル 03-3578-1311 家電メーカー33社14団体で組織されており、使用済み家電製品の減量化、再資源化、処理の容易化等3Rに関連した調査、研究を行っている。また、家電リサイクル法に基づき、家電製品の廃棄処理を円滑に行うため、家電リサイクル券センター事業、指定法人業務センター事業を行っている。
(社)日本オフィス家具協会 港区新橋5丁目7番12号 丸石新橋ビル 03-3431-2633 家具メーカー98社で構成、オフィス家具に関する調査、研究を行っている。
自転車 中央区土木部管理課 中央区築地1丁目1番1号 03-3546-5443 区内の放置自転車をリサイクル。 販売は自転車商組合で。 問い合わせは自転車商組合まで。(リサイクル推進協力店一覧にも掲載中)
東京自転車商協同組合 千代田区外神田3丁目1番8号 03-3251-8446 都内の自転車販売業者で構成。区市町村の放置自転車の修繕整備等で放置自転車対策に協力している。平日午前9時〜午後5時
廃食用油 関東リサイクル油脂事業協同組合 千代田区鍛冶町1丁目6番15号 共同ビル9階 03-3256-7968 業務用、家庭用にかかわらず、廃食用油を回収し、リサイクル資源として活用している業界の団体。
パソコン (有限責任中間法人)パソコン3R推進センター 千代田区神田小川町3番8号 中北ビル7F 03-5282-7685 パソコン及びパソコン用ディスプレイの製造メーカーや輸入販売事業者が「資源の有効な利用の促進に関する法律」に基づく3Rを推進するために設立。回収義務を持ったメーカー等がないパソコンやディスプレイのリサイクルを有償で実施している。
カートリッジ 日本カートリッジリサイクル工業会 中央区日本橋本町3丁目10番9号 富久ビル4階 03-3667-9881 トナーカートリッジをリサイクルして有効に再利用することを進め、消費者の利益に貢献するとともに、環境の保全の一助となることをめざし活動している。
自動車 (社)日本自動車工業会 港区芝大門1丁目1番30号 日本自動車会館 03-5405-6118、03-5405-6119 自動車のリサイクルに関する情報提供。自動車購入予定者に対する車種別環境情報提供。自動車に使用している環境負荷物質の削減、全廃自主取組み等。
(財)自動車リサイクル促進センター 港区芝大門1丁目1番30号 日本自動車会館11階 03-5733-8300 フロン回収破壊法に基づく自動車のリサイクルと適正処理等に関する調査を行っている。
タイヤ (社)日本自動車タイヤ協会 リサイクル事業本部 港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル8階 03-5408-5051、03-5408-5052 廃タイヤリサイクルの推進のため、廃棄物処理法、再資源法に即した活動及び処理先の開発、調査・研究・啓蒙活動、自治体との連携を行っている。
グリーン購入 グリーン購入ネットワーク事務局 渋谷区神宮前5丁目53番67号 コスモス青山B2F 03-3406-5155 環境に負荷の少ない商品やサービスの優先的な購入(グリーン購入)を推進する企業・行政・民間団体から成る全国規模のネットワーク。購入ガイドライン策定や商品情報のデータベース運営、優れた取組の表彰等を行う。

お問い合わせ先

環境土木部中央清掃事務所清掃事業係

〒104-0031 京橋一丁目19番6号

電話:03-3562-1523

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?