日本橋本石町・日本橋室町・日本橋本町地区
更新日:2022年4月1日
町名 | 由来 |
---|---|
日本橋本石町 | 昔、米やその他の穀物を売る者が多く居住しており、石町といっていましたが、後に新石町(現在の千代田区内神田三丁目・鍛冶町二丁目)ができたことにより本石町と改称しました。 |
日本橋室町 | 京都の室町にならったという説と商家が多く集まっており、その土蔵(室)が立ち並んでいたためという説があります。 |
日本橋本町 | 江戸時代初期、徳川家康が最初に地割を行った地で、江戸又は日本橋の中心的地域であることから生まれた町名です。 |
お問い合わせ
建築課建築調整係
電話:03-3546-5454
