テレビ広報「こんにちは 中央区です」(動画)
更新日:2023年1月22日
この番組では、区のイベントや区民の皆さんの活動の様子、広報紙に掲載される区政情報などをお伝えしています(毎週日曜日に内容を更新)。また、毎週土曜日は中央区の歴史・文化・観光を紹介する「企画番組」を放送しています(毎月第1土曜日に内容を更新)。
これらの番組は東京ベイネットワーク株式会社、東京ケーブルネットワーク株式会社のケーブルテレビでご覧いただけます。
ホームページでの番組の視聴
こんにちは 中央区です(Vol.764 令和5年1月22日から1月27日放映)
- 【トピックス】新年こども羽根つき大会
- 【トピックス】海洋汚染問題パネル展
- 【中央ブックマーク】第22回中央区雪まつり
- 【特集】歩いて健康!中央区ウォーキングマップ
注記:公開している情報は1月19日現在のものです。
こんにちは 中央区です(Vol.763 令和5年1月15日から1月20日放映)
- 【トピックス】鉄砲洲稲荷神社寒中水浴大会
- 【トピックス】令和4年度中央区二十歳のつどい
- 【中央ブックマーク】中央区議会議員・中央区長選挙
- 【特集】中央区ものしりクイズ
注記:公開している情報は1月12日現在のものです。
こんにちは 中央区です(Vol.762 令和5年1月8日から1月13日放映)
- 【トピックス】浜離宮恩賜庭園 正月開園
- 【トピックス】こどもたこあげ大会
- 【トピックス】築地場外市場・築地魚河岸 初売りの様子
- 【特集】楽しみながら健康づくり ゆうゆう講座(自彊術体操)
注記:公開している情報は1月5日現在のものです。
こんにちは 中央区です(Vol.761 令和5年1月1日から1月6日放映)
- 中央区長新春あいさつ
- 区内の初詣スポット紹介
- 新春区民インタビュー(新年の抱負)
注記:公開している情報は12月27日現在のものです。
企画番組
令和5年1月放送「歴史・文化を未来に伝える 本の森ちゅうおう」
令和4年12月4日にオープンした複合施設「本の森ちゅうおう」の施設概要や魅力について詳しく紹介します。
令和4年12月放送「画廊のまち銀座」
銀座には約250もの画廊があるのをご存じですか?そんな「画廊のまち 銀座」を巡りながら、銀座と画廊のつながりやアートを楽しむポイントについて紹介します。
令和4年11月放送「日本橋 ~橋に届く光と想い~」(再放送)
令和2年4月、日本橋を含む都心環状線の約1.1kmの区間を地下化する都市計画事業認可が下りました。長年、日本橋上空に青空を取り戻そうと取り組んできた地域の方々の活動と、想いをお伝えします。
令和4年10月放送「写真で辿る懐かしの中央区」
時代の移ろいに伴い、変化していく中央区のまち並みや風景を写真からひも解きます。
過去の番組の視聴
中央区役所公式YouTube(外部サイトへリンク)で、過去に放送した「こんにちは 中央区です」をご覧いただだけます。
放送日時等
東京ベイネットワーク株式会社のケーブルテレビ
- 日曜日から土曜日
- 午前10時から10時15分、午後0時から0時15分、午後8時から8時15分
- ケーブルテレビ111チャンネル
注記:1日3回(内容は同じです)
東京ケーブルネットワーク株式会社のケーブルテレビ
- 日曜日から土曜日
- 午前9時30分から9時45分、午後0時から0時15分、午後7時30分から7時45分
- ケーブルテレビ111チャンネル
注記:1日3回(内容は同じです)
ジェイコム東京におけるテレビ広報番組放送終了について
令和3年3月31日(水曜日)をもって、テレビ広報番組「こんにちは 中央区です」のジェイコム東京による放送を終了しました。今後は、こちらのページまたは中央区役所公式YouTube(外部サイトへリンク)からのご視聴をお願いします。
注記:東京ベイネットワーク、東京ケーブルネットワークによる放送に変更はありません。
注意事項
- 掲載されている内容(施設の料金、問い合わせ先など)は、制作当時のものであり、現状と異なる場合がありますので、ご了承ください。
- 中央区公式チャンネルに掲載する動画、写真、テキスト等の内容に係る著作権は区に帰属します。著作権法上認められている行為を除き、掲載内容を無断で加工、改変することはできません。
- なお、YouTubeの利用料は無料ですが、通信料は自己負担となりますのでご注意ください。
- また、YouTubeのバージョンによっては、ご覧になれない場合があります。
番組に対するご意見等の募集について
番組では皆さんからお寄せいただいたご意見・ご要望を、今後の番組づくりの参考とさせていただきたいと考えております。たくさんのご応募をお待ちしています。
応募方法
住所・氏名・年齢・電話番号等の連絡先を明記のうえ、郵送、ファクス、Eメールでお寄せください。
〒104-8404
中央区築地一丁目1番1号
広報課広報係
電話:03-3546-5216
ファクス:03-3546-2095
メールアドレス:koho_01(at)city.chuo.lg.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
関連リンク
お問い合わせ
広報課広報係
電話:03-3546-5216
