中央区一般廃棄物処理基本計画2016
更新日:2016年4月21日
平成28年3月に「中央区一般廃棄物処理基本計画2016」を策定しました。
「中央区一般廃棄物処理基本計画」は、区内で排出される一般廃棄物の減量、資源化や適正処理に関する基本的かつ総合的な計画です。前回の計画(平成23年3月)から5年が経過しており、この間の清掃・リサイクル事業における本区の施策の進捗状況や、取り巻く動向の変化を踏まえ、一般廃棄物処理基本計画を改定しました。
中央区一般廃棄物処理基本計画2016
第1章 一般廃棄物処理基本計画の位置づけと期間(PDF:1,061KB)
第3章 清掃・リサイクルを取り巻く動向(PDF:2,160KB)
第4章 清掃・リサイクル事業の現状(PDF:5,636KB)
第6章 清掃・リサイクル事業の課題(PDF:1,174KB)
第9章 目標実現に向けての取り組み(PDF:1,621KB)
中央区一般廃棄物処理基本計画2016-概要版-
中央区一般廃棄物処理基本計画2016-概要版-(PDF:3,303KB)
中央区一般廃棄物処理基本計画の審議経過について
回 | 開催日 | 主な内容 |
---|---|---|
第1回 | 平成27年5月22日(金) | ・ごみ排出実態調査報告書について |
・一般廃棄物処理基本計画の改定について | ||
改定に関する予定等 | ||
第2回 | 8月7日(金) | ・一般廃棄物処理基本計画の改定について |
清掃・リサイクル事業の現状 | ||
一般廃棄物処理基本計画(現行)の達成状況と今後の課題 | ||
一般廃棄物処理基本計画の基本理念について | ||
第3回 | 9月15日(火) | ・一般廃棄物処理基本計画の改定について |
一般廃棄物処理基本計画中間報告(案)の検討 | ||
第4回 | 平成28年1月18日(月) | ・一般廃棄物処理基本計画2016について |
中間報告に対するご意見の概要と区の考え方 |
「中央区清掃・リサイクル推進委員会」の詳しい審議内容についてはこちらをご覧ください。
役職名 | 氏 名 | 現 職 |
---|---|---|
座長 | 永田 勝也 | 早稲田大学名誉教授 |
座長代理 | 朝倉 暁生 | 東邦大学理学部生命圏環境科学科准教授 |
委員 | 石田 善計 | 京橋地域町会連合会会長 |
委員 | 湧井 恭行 | 日本橋地域町会連合会会長 |
委員 | 鹿島 新吾 | 月島地域町会連合会会長 |
委員 | 府川 芳枝 | 新川二丁目越一婦人会 |
委員 | 川名 一榮 | リサイクル虹代表 |
委員 | 立岩 絹子 | 佃2丁目5号棟自治会会長 |
委員 | 小林 正太郎 | 中央区商店街連合会副会長 |
委員 | 境 孝司 | 中央区工業団体連合会副会長 |
委員 | 矢吹 直子 | 関東百貨店協会(株式会社松屋 総務部広報課長) |
委員 | 竹腰 里子 | (公社)東京都リサイクル事業協会 |
委員 | 田中 武 | 企画部長(~平成27年6月30日) |
委員 | 平林 治樹 | 企画部長(平成27年7月1日~) |
委員 | 宮本 恭介 | 環境土木部長 |
区民意見提出手続き(パブリックコメント)の実施結果
本計画の策定にあたっては、中間報告書としてとりまとめたものに対してパブリックコメントを実施し、区民の皆さんからご意見をお寄せいただきました。提出されたご意見の概要と区の考え方は、こちらをご覧ください。
中央区一般廃棄物処理基本計画中間報告に対するご意見の概要と区の考え方
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
中央清掃事務所清掃事業係
電話 03-3562-1523 ファクス 03-3562-1504
