教育相談
更新日:2020年10月27日
教育相談体制を確立するため、中学校にスクールカウンセラーおよび心の教室相談員を配置し、小学校に教育相談員を派遣するとともに、教育センター(外部サイトへリンク)における教育相談を実施しています。
スクールカウンセラーの配置
不登校、いじめ、その他生徒の問題行動等の改善に資するため、中学校に臨床心理士の資格をもつスクールカウンセラーを週1回配置しています。
心の教室相談員の配置
生徒が悩み等を気軽に話してストレスを和らげ、心のゆとりをもてるような環境を提供するため、中学校に心の教室相談員を週2から3回配置しています。
小学校および幼稚園への教育相談員の派遣
児童、幼児、保護者、教員を対象とした教育相談、不登校やいじめ、児童の問題行動等の改善についての助言などを行い、教育相談活動の一層の充実を図るため、小学校および幼稚園に専任教育相談員を派遣しています。
教育相談の充実
専任教育相談員が教育に関する相談を受け付けています。
対象者
区内在住の幼児から高校生およびその保護者等
相談方法
相談日時
毎週月曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで
お問い合わせ
教育委員会指導室教育支援係
電話:03-3545-9201
ファクス:03-3545-9027
電話相談
電話:03-3545-9203
来所相談
電話:03-3545-9200
