掲載日:2025年7月22日
ここから本文です。
東京都主催「女子中高生向け女子大学生との座談会」のお知らせ
現役女子大学生に進路や将来の悩みを相談してみよう。なりたい自分に近づくヒントが見つかるかも!当日は、スペシャルゲスト香音さんのトークショーや様々な学部の女子大学生によるパネルディスカッション、少人数グループでの座談会等盛り沢山の内容で開催します。
日時・場所
令和7年8月16日(土曜日)午後1時30分から4時30分まで
東京ウィメンズプラザ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
対象
都内在住又は在学の女子中学生、女子高校生
内容
■香音さんによるトークショー
中高生時代より学業と芸能のお仕事を両立しながら、大学進学を選択した香音さん。夢を叶えるために工夫したこと、努力したこと、そしてこれから挑戦していきたいことなどについて語っていただきます。
登壇者:モデル・俳優 香音(かのん)さん
■女子大学生によるパネルディスカッション
現役大学生が現在の大学生活や中高生時代のエピソードを包み隠さず語ります。無意識の思い込みに捉われることなく、自身の進学先や職業を選択するきっかけとなるよう、後押しします!
■女子大学生との座談会
少人数のグループになり、現役女子大学生が皆さんの質問やお悩みに答えます。「受験不安だな」「進路ってどうやって決めるんだろう」そのようなモヤモヤをぜひ相談してみてください!
申し込み
ホームページよりお申し込みください。
座談会特設ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
■イベントに関すること
女子中高生向け女子大学生との座談会運営事務局
TEL 050-4560-4703 受付時間/平日午前9時から午後5時30分まで(土日祝除く)
メールアドレス ADE.JP.w-zadankai@jp.adecco.com
■このページに関すること
総務課男女共同参画係
TEL:03-5543-0651
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 東京都主催「女子中高生向け女子大学生との座談会」のお知らせ
- 「夏のリコチャレ2025~理工系のお仕事体感しよう!~」のおしらせ
- 「自由研究!パパと一緒に♪国産杉のたからばこづくりワークショップ」を開催します
- 令和7年度「ブーケ21」事業協力スタッフ養成講座(全8回)講座班・広報班
- 男女共同参画講座_自分らしく働きたいあなたへ~「本がスキ!」を仕事にした、わたしの場合~
- 育児中の保護者のための「ほっと一息私の時間」を開催します
- 第2回水曜イブニングトーク「人生を自分らしく豊かにできる社会をつくる」を開催します。
- 「未来を描く女性のための再出発セミナー&働くママとの交流会」を開催します
- 「男女共同参画講座」~働く人の介護 仕事も人生もあきらめない~
- 育児中の保護者のための「ほっと一息わたしの時間」~紅茶を楽しむ~
- 臨時休館日のお知らせ
- 生理用品を配布します
- 第21回ブーケ祭りを開催します
- 女性センターの名称変更について
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立男女平等センター ブーケ21トップページ > 男女平等センターからのお知らせ(講座・イベント)一覧 > 東京都主催「女子中高生向け女子大学生との座談会」のお知らせ