
掲載日:2023年4月24日
ページID:6184
ここから本文です。
基本情報
| 団体名 | 中央区環境保全ネットワーク |
|---|---|
| 団体名 ふりがな | ちゅうおうくかんきょうほぜんねっとわーく |
代表者
| 氏名 | 岸本 裕子 |
|---|---|
| 氏名 ふりがな | きしもと ひろこ |
連絡先・事務所(局)
| 氏名 | 岸本 裕子 |
|---|---|
| 氏名 ふりがな | きしもと ひろこ |
| 〒 | 104-0054 |
| 住所 | 東京都中央区勝どき2-18-1-902 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| info.ckhnet@gmail.com |
基本情報
| ホームページURL | https://ckhnet.web.fc2.com/(中央区環境保全ネットワーク)(外部サイトへリンク) |
|---|---|
| 活動カテゴリー | ボランティア・活動支援>ボランティア・活動支援 まちづくり・コミュニティ・交流>まちづくり・コミュニティ・交流 環境・エコ>環境・エコ |
| 設立年月日 | 2002年1月22日 |
| 会員数 | 合計 99名 |
| 会員の主な年齢層 | 40代 50代 60代 |
| 主な活動場所 | 中央区内 |
| 活動日 | 不定期 |
| 活動頻度 | 年9回 |
| 活動時間帯 | 不定期 |
| 入会金の有無 | なし |
| 会費の有無 | あり 年額一口2,000円 |
| 会則の有無 | あり |
| 会報名 | かんきょうねっと |
| 会員募集 | 会員募集中 |
| 入会の方法 | 電子メール その他(ファックス) |
| 活動内容や目的など | 【目的】中央区在住在勤の区民・企業・行政が連携・協働し、中央区の環境保全に取り組み、より良い地球環境を次世代に残すこと。 【活動内容】子どもとためす環境まつり、築地ゴミゼロキャンペーン、エコまつり、ブーケまつり、檜原村自然体験ツアー、打ち水大作戦、浜離宮クリーンエイド、水路学習会 他 |
| PRや実績など | 中央区の環境保全のため30~80代の幅広い世代が集っています。今年15回目を迎えた「子どもとためす環境まつり」は、民間主導の環境学習祭として各方面から高い評価を得ています。平成22年12月21日、都庁において『東京都社会福祉協議会会長賞』を受賞しました。 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立男女平等センター ブーケ21トップページ > 団体紹介 > 団体一覧 > 中央区環境保全ネットワーク > 基本情報